多い? 少ない? 家事を手伝っている実家暮らし大学生は◯割! (2/3ページ)

学生の窓口

<「家事を手伝っている」理由>

■親から「やりなさい」と言われて

・小さいころから、親に頼まれて掃除をやっている(男性/21歳/大学4年生)
・母が手伝わないと怒るから(女性/19歳/大学2年生)
・母が忙しいと機嫌が悪くなるから(女性/21歳/大学4年生)

最もシンプルな理由が、親に言われるからというものです。きっかけは何であれ、家事を手伝うことは立派なことですよね。

■できることは自分でしなきゃ

・できないことは別だが、できる以上ある程度仕事を分担するのは当然(男性/20歳/大学3年生)
・子どもではないし、自分の家でできることはやりたいから(女性/21歳/大学4年生)

大学生ともなると、親に養ってもらっているという気持ちが大きくなってくるようです。そのためか、できる家事は自分でするという意識が身についているようですね。

■親を楽にしてあげたい

・共働きで大変そうだから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・できるだけ母親に負担をかけたくないから(男性/21歳/大学3年生)
・母親が大変そうなので自分がやらなければと思った(女性/22歳/大学4年生)

家事を一度でも体験すると、その毎日の大変さが身にしみてわかるようになります。また、親の様子をよく観察してきた人は、家事をしてあげることで負担を減らしてあげようと考えるようになるようです。

<「家事を手伝っていない」理由>

■家で手伝いをする時間がない

・朝早く、夜遅くに帰ってくるから(男性/20歳/短大・専門学校生)
・勉学に励んでいるし、通学往復4時間であるから(女性/21歳/大学4年生)

家事手伝いをするヒマがない学生も多いようです。実際、学生として打ちこんでいる何かがある場合、家のことまで考えている時間の余裕も心の引っかかりもないかもしれません。

「多い? 少ない? 家事を手伝っている実家暮らし大学生は◯割!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書家事お風呂実家洗濯カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る