20代必見! 90年代&00年代のおすすめゲームソング5選【学生記者】 (2/3ページ)

学生の窓口


どの楽曲においてもなにかと批判されてしまいがちなカバー版ですが、「THE打ち込み!」といったサウンドに疾走感のあるポップなメロディ、落ち着いた歌声が印象的な原曲と、比較的ゆったりとしたテンポに美しいピアノの音色。そして、抑揚の付いた爽やかな歌い方が特徴のよーみが歌うバージョンとでは、曲調が大幅に違います。「どちらがよくてどちらがダメ」というよりかは、「どちらも違った魅力がある」といった意見が多いです。片方しか聞いたことがないという方はぜひどちらも聞いてほしいです。

~あらすじ~

主人公クレスとその仲間が、魔王・ダオスを倒すために過去・現在・未来を旅するRPG。後の「テイルズオブ」シリーズ一作目。

■AIR「鳥の詩」

初版10万本以上の売り上げを記録し、アニメ化もされたKanonやCLANNAD、リトルバスターズなどを手がけるゲームブランド「Key」。「泣きゲー」の代名詞と言われるだけあり、他のアダルトゲームに比べストーリーに比重をおいた作風が特徴です。
また、ゲームをプレイしていない層からも高く評価されるほど主題歌・挿入歌共に秀逸な楽曲が多く、とくにこの「鳥の詩」はその代表とも言えるでしょう。雄大でありながら、どこかノスタルジーを感じさせる詞と、透き通った歌声、爽やかなメロディが魅力。作品の内容を理解してから聞くと、切なさも感じられます。

~あらすじ~

「法術」と呼ばれる不思議な力を持つ主人公・国崎往人は、亡き母に聞かされた<翼を持つ少女>に出会うため、さすらいの旅をしていた。そして、ある夏。たどり着いた海辺の町で少女と出会う。

■ロックマンDASH「あなたの風が吹くから」

ロックマンシリーズ生誕10周年を記念し、製作された同シリーズ初の3Dゲーム作品。同じ世界線ではありますが、世界観やストーリー、さらにはゲーム性までもが他のシリーズからは独立しています。
売り上げは伸び悩んだロックマンDASHですが、このエンディングテーマ「あなたの風が吹くから」は名曲として広く知れわたっています。

「20代必見! 90年代&00年代のおすすめゲームソング5選【学生記者】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライター作品20代おすすめカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る