ジメジメした日はこれ! 大学生が選ぶ「雨ソング」5選「レイン(シド)」「傘クラゲ(レミオロメン)」

学生の窓口

なんとなくジメジメした日が増え、もう梅雨入り目前! 雨の日は憂鬱な気分になりがちで、外出も億劫になってしまいますよね。でも、雨の日には雨の日のムードがあるもの。ヘッドホンで聴く曲もそれっぽいものを選べば、雨の雰囲気に入り込めてだんだん楽しい気分になってくるかも……?! そこで今回は、雨の日にピッタリな「雨ソング」について大学生のみなさんに聞いてみました。


■ズバリ! タイトルが「雨」

・シドの『レイン』。まさに雨の歌だと思う(男性/21歳/大学4年生)
・クラムボンの『雨』。曲中の雨の音も相まって気持ちいい(女性/24歳/大学院生)
・ビートルズの『Rain』。けだるい感じがぴったり(男性/21歳/大学4年生)

これぞまさに「雨ソング」。タイトルから曲の内容まで、雨の日にぴったりです。

■雨が降ると思いだす曲

・サカナクションの『INORI』。はじまりのサーって音が雨の音に似ている。静かな雰囲気が、雨で感傷的になっているのを邪魔しない(女性/22歳/大学院生)
・『if』西野カナ。雨の歌だと思うから(女性/20歳/大学3年生)
・『レイニーブルー』徳永英明。雨ソングの定番(男性/19歳/大学1年生)

「if」は雨が降っていたから巡り会えた2人のラブソングですね。雨の中、思い切って散歩に出かけてみたら、こんな素敵な出会いが待っているかも?

■雨の日に欠かせないアイテムと言えば?

・『傘クラゲ』レミオロメン。雨で傘をさしている人たちを見ると、この歌をいつも思い出すから(男性/20歳/大学3年生)
・YUI『umbrella』。雨の時の物悲しい雰囲気と合っている曲。歌詞は悲しいが、心の中で流す時に心地よいリズム(女性/20歳/大学3年生)

「雨の日=傘」ということで、「傘ソング」を挙げた人も。傘というアイテムは、ラブソングによく合います。

■やまない雨はない!

・『ニワカ雨ニモ負ケズ』NICO Touches the Walls。雨の日も元気が出るから(男性/20歳/大学2年生)
・『雨のちハレルヤ』ゆず。暗い気分でも明るくなれる、さわやかな曲(女性/18歳/大学1年生)
・『雨のち晴れ』Mr.Children。いつか晴れるという前向きな歌(女性/18歳/大学1年生)

雨の日だって、できればハッピーに、前向きな気持ちで過ごしたいですね。梅雨時は雨の日が続きますが、それもいつかやんで、かならず晴れの日がやってきます。

■逆にテンション上げて行こう!

・Alexandros『Run Away』。雨の日は憂鬱になりがちだが、この曲を聞くと気分がよくなる(男性/20歳/大学3年生)
・三代目J Soul Brothers『R.Y.U.S.E.I.』。雨の日でテンションが下がっているから、こういうときこそアゲアゲの曲を聞く(男性/24歳/大学4年生)

外が雨だからこそ、歌って踊ってテンション上げよう! という人もいるようです。気分が盛り上がれば、雨の音だってゴキゲンなBGMに聞こえるかも。

湿気が多くてジメジメして、洗濯物も乾かず、外に出れば髪や服が濡れて面倒……。考えれば考えるほど憂鬱になってくる梅雨。しかし、雨の日だからこそ楽しめる曲もたくさんあるようです。梅雨入り後、もしも気が滅入ると感じたら、今回紹介した「雨ソング」を聴いてみては? 梅雨のジメジメが心地よく感じられるかもしれません。

文・OFFICE-SANGA 森川ほしの

マイナビ学生の窓口調べ
調査時期:2016年5月
調査人数:大学生男女404人(インターネットログイン式アンケート)

「ジメジメした日はこれ! 大学生が選ぶ「雨ソング」5選「レイン(シド)」「傘クラゲ(レミオロメン)」」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書梅雨人気歌詞カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る