1杯のリンゴ酢も!コーヒーより眠気覚ましに効果的な7つの食品 (2/2ページ)

Suzie(スージー)

またチアシードは水を含むと約10倍にも膨らみ、腹持ちが良い食品です。チアシードをスムージーに加えて摂取するのもおすすめです。

■5:葉物野菜

新鮮な有機野菜をたくさん食べることは、エネルギーレベルを上げる最善の方法のひとつ。葉物野菜には、食物をエネルギーに変えるビタミンBが豊富に含まれています。サラダやグリーンスムージーにして摂るのがおすすめです。

■6:ペパーミント

研究者たちは、ペパーミントの香りが注意力を高め、疲れを減少させることを発見しました。朝はコーヒーの代わりに、ペパーミントティーを飲んでみましょう。また仕事中に疲れを感じたときには、ペッパーミントガムを食べてみてください。

■7:卵

目玉焼き、ゆで卵、スクランブルエッグなど、さまざまな食べ方ができる卵も朝食に最適な食べ物のひとつです。卵には多くのタンパク質が含まれ、一日中続くエネルギーを与えてくれます。

今回ご紹介した食品は、日本でも手に入りやすいものばかり。決してコーヒーは身体に悪いものではありません。

しかしコーヒーだけで朝食は抜いている、朝のコーヒーにたっぷり砂糖を入れているなんて方は、健康のためにも食習慣を見なおしてみてはいかがでしょうか。きっと朝の目覚めが変わってくるはずですよ。

(文/椎名恵麻)

【参考】

These 7 Foods Will Wake You Up Better than Coffee-Women’s Health

「目覚め方」のアンケート調査-エン・ジャパン株式会社

「1杯のリンゴ酢も!コーヒーより眠気覚ましに効果的な7つの食品」のページです。デイリーニュースオンラインは、食べ物コーヒー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る