社会人が選ぶ、つい空目しがちな言葉ランキング! 3位「相模と相撲」 (2/3ページ)

学生の窓口

周りは失笑(笑)(31歳女性/学校・教育関連/専門職)
・以前までオーブントースターの『パンくずトレイ』を『パンくずトイレ』と呼んでいた(37歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

■相模と相撲

・小学生の時に相模ナンバーを『すもうナンバー』と思っていた(25歳男性/食品・飲料)
・今でも間違える(28歳男性/建設・土木/事務系専門職)
・神奈川県でよく聞かれるギャグとして、野球で有名な東海大相模高校のことを『東海おおずもう高校』と呼ぶことがある(44歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

■マスカラとマラカス

・何度か言い間違えたことがある(笑)(29歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・ほぼ同じに見える(28歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・言い間違えて恥かきました(23歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント)

■チクワとチワワ

・漫画で読み間違えたことがある(23歳男性/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・特に手書きだとみ見間違えやすい(31歳女性/医療・福祉/専門職)
・流石に文脈で解かりますが、パッと並べられるとややこしい(34歳男性/金属・鉄鋼・化学)

■番外編:思わずドキッとする!?

・ティーパックとティーバックパソコンだと半濁音と濁音が見えにくい(23歳男性/情報・IT/技術職)
・ ノーパンとノーパソつい、二度見してしまう(27歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系


・ノーパンとノーパソ前にネットのニュース欄に『○○(女性タレント)がノーパンで始球式』と書いてあり驚いたら『ノーバン(ノーバウンド)』の略だった(29歳女性/小売店/営業職)

●総評

1位はひつまぶしとひまつぶしでした。子どもの頃ひつまぶしという料理を知らず、ひまつぶしの間違いと思い込んでいた人も少なからずいるようです。

2位はトイレとトレイ。

「社会人が選ぶ、つい空目しがちな言葉ランキング! 3位「相模と相撲」」のページです。デイリーニュースオンラインは、死語用語新社会人日本語社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る