【イクメンやってます #04】理由なきギャン泣きと戦う!「恐怖のたそがれ泣き」は3段構えで乗り切ろう (2/2ページ)

It Mama

愛娘さん、毎日1時間半、抱っこし続けろと……?

■ひとつひとつ対策を見つけていく

嫁「たそがれ泣きの時間に沐浴をさせるとイイって」

イクメン野郎「夜の屋外散歩は赤ちゃんもとても落ち着くみたいだ」

嫁「ある程度泣いた後は、しっかりミルクを飲ませると早めに終わるね」

連日の子守のなか、夫婦でたそがれ泣きについて調べたり、あれこれ試行錯誤をし、1つ1つ対策を見つけていく。

ある時は2段構え、3段構えで対処していくうち、いつしかたそがれ泣きもわが家の日常的な育児風景のひとつとなっていった。そうして1月半も過ぎたころ……。

嫁「あれ? 最近泣かないね」

育児書通りに律儀に襲来した“たそがれ泣き”は、夫婦の気づかぬ間に、ひっそりと去っていきました。

それでは、「たそがれ泣きが始まった」動画本編をどうぞ!

■「たそがれ泣きが始まった」で、イクメン野郎が感じたコト

(1)赤ちゃんが顔を真っ赤にして長時間泣き続けると”ひきつけ”を起こすことも。わが家ではなるべく10分以上は泣かせないように努力しました。

(2)まずは沐浴、それでもダメなら散歩、最後は母乳かミルク……と3段構えの対策を用意しておけば、大声で泣く赤ちゃんにも慌てずに向き合うことができます。

(3)たそがれ泣きは確かに大変ですが、いつまでも続くわけではありません。もし赤ちゃんの泣き声に疲れてしまった時は、パパにお願いして赤ちゃんを散歩に連れ出してもらいましょう!

「【イクメンやってます #04】理由なきギャン泣きと戦う!「恐怖のたそがれ泣き」は3段構えで乗り切ろう」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る