積み重ねが花となる? ソロ女の貯蓄ライフ (2/3ページ)

ANGIE




まずは「給与天引き」で自動的に貯蓄しよう!


貯蓄を始めると決めて、最初にすべき確実な方法は「給与天引き」です。会社員であれば「財形貯蓄」「社内年金」などのことを指し、ついつい使ってしまう人間の弱い意志を無視して、自動的にお金が貯まっていく仕組みができます。

日頃からお金のことを考えずにすみ、ラクな気持ちでいられるし、貯蓄がゼロという女性にもとっても強い味方。無理なくムラのない貯金額で進めていけるのもポイントです。

また、「住宅の資金」「親の介護資金」「医療保険の資金」「老後の資金」など目的がはっきりしている人であれば、その目的に合った貯蓄の金融商品を選んでみてもいいかもしれません。

ただし、最近の金融商品は保険と運用をドッキングさせたものや、元本保証型変額年金など仕組みが複雑なものも多いです。内容が理解できないものは、積み立ての効率を下げてしまうので、信頼のおける人に納得いくまで説明を受けるなどしない限りは、手を出さないほうがよいでしょう。


積立型の貯蓄ができたら、会社の財形貯蓄制度ものぞいてみて


目標に向かって確実に安全に貯めていくことができる積立型の預貯金。元本保証や預金保険の対象であり、コツコツ貯めていきたい人にはうってつけです。では、ここで積立型の金融商品を少しご紹介しましょう。
積立定期預金/定期預金
1回あたりの積立金額は1,000円、5,000円、10,000円からなどで、積み立て方法は指定した口座から、一定日に一定額を振り替えることができます。
「積み重ねが花となる? ソロ女の貯蓄ライフ」のページです。デイリーニュースオンラインは、ソロライフお金の話人生貯金女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る