生理前は毎回ツラい…!PMSをラクに乗り切る4つのヒント (2/2ページ)

Prie(プリエ)

③国内初登場のPMS市販薬「プレフェミン」

2014年に、日本国内でははじめてのPMS市販薬が発売されたことはご存知でしょうか? ゼリア新薬から発売された「プレフェミン」という医薬品ですが、こちらの登場で多くの人の症状が改善されたとの報告があったそうです。

主成分は、西洋ハーブのチェストベリー。女性特有の症状に効果があると言われ、欧州では古くから使われてきたハーブなのだそう。なおプレフェミンは要指導医薬品と呼ばれ、買うときには薬剤師による問診が必要となります。

④カラダに合わせた自己管理を

生理周期や症状を知っておくことで、ツラいPMS期間をラクに乗り切ることもできます。カラダに違和感を感じたら「もうそろそろ、生理かな?」「PMSが来るから、来週はしっかりお休みを取れるようにしよう!」なんて、賢いスケジューリングができそうですね。

具体的な症状をメモしておけば、それに合わせた対策を取ることもできます。それに生理周期は、レディースクリニックでの問診では必ず聞かれること。「PMSがツラすぎるから、明日病院へ行ってみようかな?」というときにも、大いに役立ちますよ。

文:カサイユウ

参考資料:
「わたしのカラダは、私が守る 女性ホルモンの教科書」
黒住紗織,佐田節子 著
日経ヘルス 編集
日経BP社 発行


「この記事について」
特定の治療方法や医学的な考え方・評価をすすめるものではありません。
あくまでも病気に関する理解や知識を深めるための参考材料としてご利用ください。

「生理前は毎回ツラい…!PMSをラクに乗り切る4つのヒント」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る