世界遺産の大学がある、ポルトガル・コインブラの知られざる魅力とは!? (2/4ページ)

GOTRIP!

ひるがえって、旧大学から坂を下ってすぐのところにあるのが、旧カテドラル。アフォンソ・エンリケスによって、1162年に建設されたロマネスク様式の教会で、レコンキスタの時代には要塞としても使われたのだとか。歴史を感じさせる重厚な外観は、貫禄十分です。

内部にある、精緻な装飾が施された黄金色の祭壇は息を呑む美しさ。つい時間を忘れて見入ってしまいそうです。

旧カテドラル周辺には、中世の雰囲気を色濃く残す入り組んだ路地が広がっています。ショップやカフェをのぞきながらのそぞろ歩きが楽しいですよ。

コインブラ大学の周辺を観光したら、ポルタジェン広場から延びる賑やかな通りを歩いて、5月8日広場へと向かいましょう。

5月8日広場に面して建っているのが、サンタ・クルス修道院。

「世界遺産の大学がある、ポルトガル・コインブラの知られざる魅力とは!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、コインブラ大学コインブラヨーロッパ街歩きポルトガル世界遺産カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る