食品メーカー、メガバン……説明会の時点で人気すぎてエントリーを諦めた企業6選 (2/2ページ)

就活スタイル

後日再度チャレンジした(女性/24歳/大学院生)

世界のトヨタ自動車ともなると、さすがに簡単には説明会にも参加できないようですね。あまりにもエントリーする人が多いので、何度かチャレンジする必要はあるようです。

■オリエンタルランド

・説明会を聞くのに整理券が必要で、すでにたくさん並んでいたから諦めた(女性/22歳/大学4年生)

東京ディズニーランドの運営しているオリエンタルランド。就職をしたいと夢見る人も多いの。でも、同じように憧れる人も多いため、説明会は常にいっぱいのようです。

■総合商社

・丸紅の説明会に行こうとしたが予約がいっぱいだった(女性/22歳/大学4年生)
・伊藤忠は人が集まりすぎて、説明している社員さんの声は聞こえるのに姿が見えなかった(女性/22歳/大学4年生)

商社の中でも、総合商社の説明会は、毎年のようにたくさんの人であふれかえっていますよね。予約を早めにとるように、努力する必要がありそうです。

■航空会社

・全日本空輸(ANA)の説明会に人があふれていた(男性/22歳/大学4年生)
・日本航空(JAL)がすぐに満席になった(女性/21歳/大学4年生)

航空会社の説明会も、すぐにいっぱいになってしまうようです。特に大手といわれる航空会社は、参加希望者数も多いですものね。

人気の企業の説明会を受けるためには、早めに就活情報を仕入れておいてエントリーすることが必要みたい。当日参加を狙うのであれば早めの時間に会場入りして備えるようにしましょう。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月10日~2016年11月15日
調査人数:大学生男女229人(男性91人、女性138人)

「食品メーカー、メガバン……説明会の時点で人気すぎてエントリーを諦めた企業6選」のページです。デイリーニュースオンラインは、人気企業ランキング企業とのトラブル既卒就活就活あるある女子就活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る