もうすぐ開催! 東京オートサロン2017に行ってみよう! (4/5ページ)

イキなクルマで

LEXUS RC F GT3photo by 公式サイト

TOYOTA GAZOO Racingなどレース活動にも積極的なトヨタ・レクサスからも、C-HRのカスタムモデルや「AQUA TGR Concept」「Vitz TGR Concept」など多数のモデルが出品されます。特に注目なのがレクサスのスポーツクーペ「RC F」ベースのGT3カー「LEXUS RC F GT3」です。

■駐車場は朝6時から、こちらもたくさんのカスタムカーが

当日は全国から数多くのカスタムカーファンが訪れるイベントですので、当然駐車場には全国各地のカスタムカーが集結し、まるで第2のオートサロンのような状況に。この駐車場だけでも見る価値があります。駐車場にも限りがあり、30万人もの人が集まるイベントですので、当然すぐに駐車場は埋まってしまいます。もし駐車場を利用するなら、開門の朝6時より早い時間に到着しておいたほうが良いでしょう。

ちなみに、東京オートサロン当日は違法改造車を検挙する目的に多数の警官が配置され、朝6時前から検問が行われています。なんともチューニングカーらしい風景ですが、こうした検問が行われるために、例年周辺の道路は大変な混雑に見舞われます。

電車や高速バスでもアクセス可能なので、見物だけならそちらを利用するのがおすすめです。

■開催日時やチケット料金など

開催期間は1月13日から15日までの3日間ですが、初日は基本的に業界関係者向けの開催で一般は13時からの来場となります。時間も短く料金も割高ですが来場者も少ないので、できるだけ人混みを避けたい方には特別入場がおすすめです。

前売り券はローソンなど各コンビニやチケットぴあなどから購入できます。

閉館時間は13日と14日が19時、15日は17時となっています。2016年には閉館時間が延長されていましたが、2017年は延長されないようです。前年参加されている方は注意してください。

「もうすぐ開催! 東京オートサロン2017に行ってみよう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、東京オートサロン解説イベントカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る