初心をなくさないで! 先輩が新入社員に「これだけは忘れるな」と言いたいこと8選 (2/2ページ)

フレッシャーズ

そこからミスは発生するから(男性/50歳以上/自動車関連)
・慣れてくるとズルする部分が出てくるから(男性/50歳以上/その他)
・始めの気持ちが大切だと思う(女性/48歳/小売店)
・初心を忘れべからず。調子に乗ると失敗する(男性/27歳/学校・教育関連)

●笑顔と素直さ


・笑顔ですべてが決まったりするから(男性/49歳/医療・福祉)
・笑顔でいればなんとかなる(男性/47歳/その他)
・笑顔と明るさだけは失うな。仕事ができるかどうかより明るく取り組みことが求められていると思うから(男性/43歳/小売店)
・素直でいること。素直だと先輩も進んで指導しようと思うから(女性/27歳/金融・証券)

●その他

・勉強する姿勢。若いうちにしたほうがいい(女性/28歳/その他)
・焦らずゆっくりやること。気負いすぎると疲れてしまうから(男性/49歳/医療・福祉)
・初めから一人で何でもできるわけはない。できなくて当たり前なのに、自分を責めてしまう(男性/31歳/不動産)
・作業手順の厳守。ここで間違えると損害が多い気がする(女性/42歳/その他)

基本的なことになりますが、あいさつが大切だということを伝えたいと考えている人が多くいました。また、あいさつの際の声の大きさも重要であるようです。

いかがでしたか? 新入社員に多くを望む人というのはいないようです。元気に笑顔であいさつをする事、失敗を恐れないことといったような、新人ならではの謙虚さや素直さを求められているということを覚えておくといいのではないでしょうか。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査対象:社会人男女159人

「初心をなくさないで! 先輩が新入社員に「これだけは忘れるな」と言いたいこと8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、新生活特集大学生白書先輩・上司大学生活社会人生活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る