席を自由に決められる「フリーアドレス」ってどんな仕組み? 社会人の意見は (2/2ページ)

フレッシャーズ


■自分の座席が決まっていない「フリーアドレス」の企業に憧れる? 憧れない?

憧れる 28人(11.5%)
憧れない 215人(88.5%)

■そう思う理由を教えてください

<フリーアドレスに憧れる!>

●気分転換できるから

・気分に合わせて席を選べる(女性/42歳/その他)
・新しい気持ちで仕事ができそう(男性/38歳/自動車関連)
・新たな友達との出会いがありそう(男性/34歳/団体・公益法人・官庁)
・いつも違う場所のほうが気分転換になるから(男性/50歳以上/不動産)

●その他

・なんとなく憧れるから(女性/22歳/その他)
・パソコンで自動抽選方式ならやりやすそう(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・固定席にすると、嫌な人と近くになったときに最悪なので(男性/28歳/建設・土木)

<フリーアドレスはやりたくない!>

●落ち着かないから

・気持ちが落ち着かないから(男性/39歳/学校・教育関連)
・固定席じゃないと落ち着かなくて仕事に集中できないから(男性/32歳/その他)
・集中して仕事ができない(女性/50歳以上/その他)
・落ち着かない気がするから(男性/40歳/情報・IT)

●自分のものが置ける場所がほしいから

・自分の場所はほしいから(男性/38歳/学校・教育関連)
・自分のものが多いので管理できなくなる(女性/31歳/運輸・倉庫)
・荷物をおけなくなるのはいや(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・ものが置けないから(女性/23歳/自動車関連)

思っていた以上にフリーアドレス反対派が多いことがわかりました。たしかに毎日のように席が変わるというのは、荷物も置けずになかなか大変ですよね。

フリーアドレス制度についてはなじみがない人が多いこともあり、まだ反対意見が多いようですね。荷物や資料の取り扱いの問題もありますが、リフレッシュして仕事ができるというメリットもあるので、今後の各企業の動きに注目したいところです。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:243人(男性社会人28人 女性社会人215人)

「席を自由に決められる「フリーアドレス」ってどんな仕組み? 社会人の意見は」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会人生活会社のルール制度オフィス仕事カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る