新社会人の73.7%が自分は「草食系」だと回答!【新社会人白書2017】 (3/3ページ)

フレッシャーズ

結果、いい関係性が築けたり、長く続くことが出来れば、どんな始まりでもいいと思う(女性/23歳/大学4年生)

●女子に引っ張ってほしい

・自分が草食系だから女子からぐいぐいと来てほしい(男性/24歳/大学院生)
・女子から来てもいいんじゃないかな(男性/22歳/大学4年生)
・相手の気持ちがわからないのにぐいぐい行くのは自分にはできないから(男性/24歳/大学院生)
・今は男女平等なのだから、男の方がリードするとか古い考え方だ(男性/21歳/大学4年生)

●その他

・お互いで一緒に決めていくのが大切だと思う(男性/22歳/大学4年生)
・男女で区別する必要は特にないと思う(女性/22歳/大学4年生)
・男だから引っ張らないといけないということもないと思う(女性/23歳/大学院生)
・どっちがリードしないといけないというのは古いと思うから(女性/21歳/大学4年生)

草食系の新社会人女性からは「男性がリードしてほしい」と思う人がやはり多いようです。新社会人男性からも「男が家庭を守るべきだ」「それなりに男子がしっかりすべき」だという男らしい意見も。一方で草食系の新社会人男性からは「自分が無理だから相手から来てくれるとうれしい」といった声もありました。自分が草食だと思う人は男女関係なく、相手から来てほしいようです。

自分の恋愛のタイプを「草食系」だと思う人が多い新社会人。恋愛をするにも自分からではなく、相手からぐいぐい来てほしいと思う人が多いようです。一方で「男だからカッコいいところを見せたい」「まわりの期待に答えたい」と考えている男らしい考えをもっている新社会人男性もいました。恋愛の始まりには消極的でも、いざ誰かと付き合うと積極的になる男性が多いのかもしれません。

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女415人(男性166人、女性249人)

「新社会人の73.7%が自分は「草食系」だと回答!【新社会人白書2017】」のページです。デイリーニュースオンラインは、新社会人白書2017社内恋愛新社会人結婚式モテカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る