職場の人とカラオケに行ったことがある社会人は約3割! 一番多いのは上司・先輩の誘い (2/2ページ)

フレッシャーズ

転職等で同期の人数が減ってしまったし、仕事が忙しいから集まる機会がない(男性/50歳以上/学校・教育関連)
・カラオケ好きの職員がいるので、飲み会の締めに行くことがある(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・お酒を飲んでみんなテンションが高くなっていると、誰かが言い出してそのノリで行く(男性/50歳以上/医療・福祉)
・1か月に1回ほど、ストレス発散のために同期とカラオケに行く(男性/23歳/電機)

●第3位 後輩

・誰かが言い出して行くパターンが多い(男性/34歳/商社・卸)
・後輩がカラオケ好きでよく行く(女性/33歳/その他)
・若い人たちのほうが、忘年会などの後の二次会に多く参加するから(男性/48歳/医療・福祉)
・飲み会の流れで行くことが多い(男性/43歳/食品・飲料)

●その他

・上下関係なく、行きたい人同士で行く(男性/50歳以上/その他)
・一次会の後は全員でカラオケに行くのがお決まりコースとなっている(男性/50歳以上/医療・福祉)
・みんなで行く。仲間内に飲んで歌う雰囲気を好きな人がいるので(女性/35歳/医療・福祉)
・会社持ちの親睦会で行うので全員(男性/50歳以上/その他)

先輩・上司に誘われて参加するパターンが一番多いようですね。同期と行くと答えた人は付き合いというより、プライベートの友達とカラオケに行くのと同じような感覚でストレスを発散しに行っているようです。

いかがでしたか? 職場のメンバーでカラオケに行くかどうかはその会社の風習によるところが大きそうですね。特に目上の人がいるカラオケだと選曲などに気遣いも必要で、若手はなかなか大変な思いをすることもありますが、誘われた場合はある程度自分も楽しんで参加できるといいですよね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年5月
調査対象:社会人男女259人

「職場の人とカラオケに行ったことがある社会人は約3割! 一番多いのは上司・先輩の誘い」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力先輩・上司社会人生活新社会人社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る