今がベストシーズン!柴犬まる、秩父の玉淀湖でカヌー遊びの巻 (4/4ページ)

イキなクルマで

ここは埼玉県行田市にある見沼公園だよ~

帰りの高速がすごい渋滞だったから、下道でのんびり帰ってたらたまたまみっけたの!

じゃあハリーさん、まるの背中に乗っていいよ~。おっとっと!

おっとっとっと!

ねえハリーさん、いい夕焼けだねえ。

じゃあ、落ち葉で化かしあいごっこしようか!

落ち葉で擬態する虫さんもいるけれど、まるたちは「ナッツぎっしりチョコボール」に化けてみたよ~。

秋になれば木々が紅葉するのが当たり前だと思いがちだけど、紅葉を見られる国ってそんなに多くないんだよ。

紅葉が見られるのは北半球の温帯地域のみで、しかも落葉樹だけなんだ。

その落葉樹が多く存在しているのが東アジアの沿岸部やヨーロッパの一部、北アメリカの東部に限られているんだって。

中でも日本の紅葉は、他と比べるとはるかに色彩豊かで世界一美しいと言われているから、春の桜の時期と同じく、海外からの観光客もドーンと増えるんだよね。

日本列島では地理的な理由、山と海のおかげで落葉樹がたくさん生き延びてきてくれたんだ。

あか・きいろ・みどり、大自然がまるたちにくれる奇跡だよ!

みんなも素敵な秋を楽しんでね!

「今がベストシーズン!柴犬まる、秩父の玉淀湖でカヌー遊びの巻」のページです。デイリーニュースオンラインは、柴犬まる埼玉県カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る