平安貴族パパの子育てにスポットを当てた展覧会「イクメン!?平安貴族の子育てパパ宣言」

Japaaan

平安貴族パパの子育てにスポットを当てた展覧会「イクメン!?平安貴族の子育てパパ宣言」

平安時代に関連した展示会で、これほどキャッチーなタイトルの展覧会はなかったのでは?紹介するのは、平安時代の子育てにフォーカスした特別展「イクメン!? -平安貴族の子育てパパ宣言!!-」です。

お父さんの育児参加のあり方が見直されている近年、徐々にではありますが男性の育児参加をサポートする環境もできつつあります。

では、現在よりも父親が子供を養育するという意識が弱かったとされる平安時代、平安貴族の男性たちはどのような子育て参加をしていたのでしょうか?

この疑問を、当時の貴族が書き記した日記や物語などの史料から探っていく展覧会となっています。

展示資料点数は約60点で、主な展示資料には絵入源氏物語、平家物語など有名な古典籍がラインナップされていますが、”男性の子育て参加”というテーマをもった視点で資料を見ていくことで、これまでとは違った発見があるかも知れません。

主な展示資料 小右記 江戸時代 絵入源氏物語 江戸時代 源氏物語須磨巻絵巻 江戸時代 伝田中親美 源氏物語絵巻 明治時代 平家物語 江戸時代 文正草子 室町時代末から江戸時代初期 ふんしやう 江戸時代

「イクメン!? -平安貴族の子育てパパ宣言!!-」は2018年10月6日(土)~11月11日(日)の期間、斎宮歴史博物館で開催されます。

イクメン!? -平安貴族の子育てパパ宣言!!-

斎宮歴史博物館

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「平安貴族パパの子育てにスポットを当てた展覧会「イクメン!?平安貴族の子育てパパ宣言」」のページです。デイリーニュースオンラインは、平安時代展覧会カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る