「本当にモテる女」の15の特徴 (6/7ページ)

マイナビウーマン

◇(11)完璧な人間であろうとしない

キャパ以上のことをやろうと努力しても、疲れちゃいますから。

疲れるとイライラするし、イライラするとお肌が荒れます。お肌が荒れてまで必死になるのは、仕事の納期の前日くらいで充分です。

お蝶夫人みたいなデキた人間はリアル社会には存在しません。存在したとしても神クラスの階層にいらっしゃるので、まず私たちがあいまみえることはありません。

いいんです、だって、にんげんだもの。

◇(12)モテを意識しすぎない

難しいですけどね。モテたいのに意識するなとか、禅問答みたいなこと言われても(笑)。

失恋と同じですが、元カレのことを必死に忘れようとがんばっても、忘れられないのと同じで、考えすぎると失敗します。

よく20代前半のギラギラしている若い人にありがちなのが、モテようとしすぎで「自分が、自分が」となるパターン。フェアネスを損なっている感がハタからみていて著しいです。

一歩ひいて、深呼吸してまわりを見る余裕も大事ですね。

◇(13)否定しない

ついうっかり「でもね」「だって」って、否定的な言葉から会話をスタートする人がいます。

誰だって自分の意見があります。他人のそれは否定するものではないんです。モテる人は否定系のワードを驚くほど使いません。

さっそく私も! と、賛同していただけるのなら、「だって」「でも」の代わりに、「たしかにね」「そのとおりだよね」の肯定を使ってみましょう。

気持ちのいい会話ができるはずです。

◇(14)ノリがいい

度が過ぎる必要はありませんが、断らないこと、大事です。

誰だって、誘ったのに断られるのは嫌ですから(笑)。いい返事をしてくれる人は、みんな誘いたくなります。

ちなみに、行きたくもないのにがんばって顔をだした結果つまらない……、なんて状況にならないように。

「なら来んなよ」と、オファー側は、絶対腹を立てます(笑)。

「「本当にモテる女」の15の特徴」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る