嫌われるって思っているのは自分だけ!上手に伝えて長続きさせよう (5/5ページ)

ハウコレ

そんな言い方をすると、彼に嫌われてしまうこともあると思います。そうなる前にちゃんと言いたいことを言ったほうが、長くいい関係でいられるはずです。

相手にも気を遣わせてしまう嫌われたくないからと、あなたが彼の顔色を窺ってばかりいては、彼もあなたに気を遣ってしまい言いたいことが言いにくくなるのではないでしょうか。男性は好きな女性の前でかっこつけたがる生き物でもありますが、その反面親しくなったら彼女の前ではありのままの飾らない自分でいたいという気持ちが強い人も多いです。だから言いたいことが言えないような表面的な関係のままでは居心地が悪く、男性の恋愛感情が冷めてしまうことも多いでしょう。あなたが言いたいことを言うようにすれば、彼も気兼ねなく本音を打ち明けやすくなるはずです。そうやってお互いちゃんと言いたいことを言ったほうが、ふたりの仲が深まり、長続きしやすくなります。

本音を言わないと相手に信頼してもらえない言いたいことを我慢していると、「何を考えているか分からない女性だな」と彼に思われ信頼してもらえない可能性があります。本音を言わない人を信頼するのは難しいですからね。最初は奥ゆかしいと思ってもらえることもあるかもしれませんが、いつまでも言えないままでは関係が深まることなく、彼の恋愛感情が冷めてしまう可能性もあります。彼に嫌われたくないから我慢して言わずにいるのに、そのせいで信頼してもらえず結局嫌われてしまうなんて悲しいですよね。だから嫌われることを怖がらず思い切って言いたいことを言ってみましょう。もし一度は喧嘩になったとしても、言いたいことを言い合えば最終的にはお互いのことが理解できて、信頼関係を築くことができるはずです。

■まとめ

好きな人に嫌われたくないと思うのは当然ですが、嫌われることを怖がりすぎてもいいことはありません。男性に女性心理が理解できないように、女性にとっても男性心理を正確に理解するのは至難の業。どんなに我慢したって、どんなに気を付けたって、彼に嫌な思いをさせてしまうことはあるでしょう。そしてもし言いたいことを言って彼に不快な想いをさせてしまったとしても、すぐに嫌われてしまうとは限りません。大半は後でフォローすれば修復できます。

恋愛に限らず相手を思いやることは大切ですが、そのために自分を押し殺す必要はありません。相手も自分も尊重できるお付き合いでなければ長続きしませんし、幸せじゃありませんよね。そうは言っても、今すぐ言いたいことが言えるようになるなら、誰も悩まないと思います。まだ言い出すのが怖いと感じる女性も多いでしょうし、言おうと決意してもいざ彼を前にすると言えなくなってしまう女性もいます。男性に嫌われにくい振る舞いや彼を不快にしない伝え方など、できることから試して少しずつ言いたいことが言えるように、ふたりの関係を深めていけるといいですね。

「嫌われるって思っているのは自分だけ!上手に伝えて長続きさせよう」のページです。デイリーニュースオンラインは、長続きカップル女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る