貴島明日香さんが女子高生コスプレを披露!ゲームファン待望の『十三機兵防衛圏』イベント! (3/4ページ)

おためし新商品ナビ



ゲームをプレイした貴島さんは「今ではFPS視点(プレイヤーの視点がゲーム画面になるもの)が普通なのに珍しい視点ですね」と語り、磯村さんも「FPSがわかるなら話が早いです!」とゲーマー同志で共鳴していた。横スクロールで進むゲームは、昔からゲームをプレイしてきた世代にはおなじみなので、最近の映像クオリティが高いゲームはちょっと……という人にも馴染みやすい。

序盤部分のプレイにより、舞台となる年代が未来の2024年ということが明らかになった『十三機兵防衛圏』は、過去である1985年も重要な年代となる。そこで自らも1985年生まれという松澤さんから、その頃はまだ生まれていないという貴島さんに対して、当時当たり前だったものや単語のクイズが出題された。

体育の時間で女子が履いていたブルマや、録画をするときの必需品だったVHSなどが登場したのち、最終問題は「FF(フォーカス)される」という単語の意味を答えるというものに。若い世代だと「(カメラの)フォーカスを合わせる」というイメージを持つかもしれないが、これはかつて存在した週刊誌「フォーカス」に掲載されるということで、現在では「フライデーされる」に置き換わった言葉だ。

過去に思いを馳せたのちに、磯村さんがバトルパートをプレイすることに。キャラクターが裸で「機兵」に搭乗しており、迫り来るたくさんの「怪獣」からターミナルを防衛するという状況。
「貴島明日香さんが女子高生コスプレを披露!ゲームファン待望の『十三機兵防衛圏』イベント!」のページです。デイリーニュースオンラインは、十三機兵防衛圏貴島明日香磯村知美アトラス松澤千晶カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る