AI(人工知能)が人間の仕事を奪う……って本当なの? #もやもや解決ゼミ (2/3ページ)

学生の窓口

人間は道具や技術を使う動物で、それ故人間なのです。人間は常に技術によって能力を拡張し、進化しています。未来においても、より優れた技術を開発し、さらに進化していきます。そう考えれば、技術が人間の仕事を奪うというのは、間違った考え方のように思えます。

技術を使って、人間はより豊かになります。

むろんその技術を使うためには、技術を学ぶ必要があり、教育に費やす時間は今よりも長くなると考えられます。


石黒先生によれば、「科学技術あってこそ人間は人間たりうる」とのこと。AIによってなくなる職業もあるかもしれませんが、その分新しい職業が増えたり、新しい技術について学ぶ時間が増えたりして、かえって忙しくなる未来もあるのかもしれません。

AI技術のさらなる発展により、人間もまた進化を遂げることができるはず。興味がある学生のみなさんは、ぜひAI技術をより深く知って、AIと共存できる未来に思いをめぐらせて見てはいかがでしょうか。

イラスト:小駒冬
文:高橋モータース@dcp

教えてくれた先生

石黒浩
大阪大学 先導的学際研究機構 共生知能システム研究センター センター長。教授。工学博士。

大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。京都大学情報学研究科助教授、大阪大学工学研究科教授を経て、2009年より大阪大学基礎工学研究科教授。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。社会で活動するロボットの実現を目指し、知的システムの基礎的な研究を行う。

「AI(人工知能)が人間の仕事を奪う……って本当なの? #もやもや解決ゼミ」のページです。デイリーニュースオンラインは、もやもや解決ゼミ企画・連載AI将来悩み社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る