それイイネ!長続きカップルが必ず持ってる「2人だけのルールブック」5つ (2/2ページ)

ハウコレ

戦争にもルールがあるのとおんなじ感じですね。

■その3.「プライバシーは厳守」

「プライバシーの尊重が大事。いくらカップルでも、一緒に住んでても、相手のケータイは触らない、相手への郵便物も見ない、私物には触らない」(大学生/22才)

恋人とはいえ他人なので、一緒に住むと結構プライバシーがなくてイライラします。あまりに詮索するのは、信頼してないことにもなりますからね。

■その4.「親しき仲にも礼儀あり」

「プライバシー以外にも、すべての面で相手に対する礼儀は必要だと思う。 いくらお互い慣れ親しんでも、デートをするときにはきちんとオシャレをする。彼女はきちんとお化粧する。 カレが恥ずかしくないように体型は付き合った頃のまま保つ。カレはデートのときにはレディファースト。相手を尊重することが大切」(公務員/25才)

これは大事。やっぱりたまにはかちっと恋人らしくする、メリハリのある付き合い方をしないと、必ずマンネリ化しちゃいます。 「女に見れなくなった」といって男子が彼女を捨てるのはこれが原因。

■その5.「将来の約束はしない」

「もちろん2人で結婚を夢見て頑張るのはいいこと。 でも、あんまり何度もしつこく結婚とか将来の話をするのはおすすめしないかな。やっぱり将来のことなんてそのときになってみないとわからないし、『何歳で結婚しようね』てなんか脅しみたいに聞こえる」(看護師/24才)

やっぱり、気楽にのんびり付き合うカップルが最後は生き残りますよね。 アツアツでお互いを縛りあっているカップルって、すぐに燃え尽きちゃうんです。

■おわりに

どうでしたか? どんなことにも上手なやり方というものがあります。交際も同じ。いつも早く別れちゃうなら、そうならないようにしっかりと対策をしないと同じ失敗を繰り返すのは当然です。

みなさんもこれらを参考に、カレと2人でルールブックを作ってみてはいかがですか?

(遣水あかり/ハウコレ)

「それイイネ!長続きカップルが必ず持ってる「2人だけのルールブック」5つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏と喧嘩会話術同棲長続きカップル女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る