「いつも盛り上げ役」な友達キャラを卒業する方法

ハウコレ

「いつも盛り上げ役」な友達キャラを卒業する方法





みなさん、こんにちは。コンサルタントの木村隆志です。

飲み会に必ず1人はいるのが、盛り上げ役の女性。「楽しい雰囲気が好き」「人を笑顔にさせるのが好き」と言い、つい盛り上げ役に引き受けてしまう。しかし、そんなキャラでは、よほど美人でもない限りモテることはなく、「またあの子に持っていかれた」「今日もダメだった」と落ち込んで帰る。そんな女性をよく見かけるたびに、「もったいないな」と思ってしまいます。

しかし、いきなり「上品に振る舞え」と言われても、なかなかできないのが現実。今回は、「少しの心がけだけで、自分のキャラをある程度保ったままモテる」5つの方法を紹介していきます。

■笑顔は時間経過に合わせて

「ガハハと笑ってはいけない」とは言いません。しかし、何度かそんな顔を見せられたら、男性はその女性のことを恋愛対象から外してしまいます。

みなさんにおすすめしたいのは、最初は上品に微笑み、話の盛り上がりとともに大きな笑顔になり、クライマックスで一度くらい爆笑すること。時間経過に合わせて笑顔を増やすのが王道であり、爆笑まで進んだらまた上品に戻すことで、良いアクセントになります。

さらに、笑うタイミングを男性たちの言葉に合わせて行うことで、効果は倍増。男性は自分の言葉で笑顔になってくれる女性に好感を抱きやすく、「上品に微笑んでいた女性を爆笑させられた」という達成感が、誘いに直結するのです。

■丁寧語から徐々にタメ口に

もっとも簡単な方法はこれ。もともと人懐っこい人ほど、フレンドリーな言葉ではなく、丁寧語で話した方が恋愛対象に見られやすくなります。

そもそも男性たちは、最初からフレンドリーな女性より、少しマジメなくらいの方が好印象を抱きやすく、「徐々に打ち解けていく」過程を楽しめるもの。突然タメ口になってくれた瞬間に男性は達成感と同時に、異性として意識しはじめてくれるでしょう。 人懐っこい人が最初からフレンドリーな言葉を使っていると、「女性」と感じる前に「友達」と感じられてしまうので気をつけてくださいね。

■盛り上げキャラこそ“間”が大事

「芸人は“間”が命」なんて言葉がありますが、これは盛り上げキャラの女性も同じ。男性はずっとしゃべっている女性を見ると、「この子とつき合ったら疲れそう」「自己主張が強くて面倒くさそう」などとネガティブな印象を抱きがち。意図的に“間”、すなわちしゃべらない時間を作りましょう。

相手の話をニコニコ聞いている。だまってうなずいている表情も、男性から見たらかわいらしく見えるものです。「沈黙が怖い」なんて言う人は、恋愛のドキドキを味わえないし、与えられないと思ってください。

“間”が「恋愛ならではの適度なドキドキを作り、その後の笑顔が一層かわいらしく見せる」のです。

■ボケではなくツッコミでモテる

盛り上げ役になる女性のほとんどが“ボケたがり”。そのクセ肝心な男性の話はあまり聞いていなかったりします。考え方はむしろ逆で、自分がボケるのではなく、男性のボケに笑顔でツッコミを入れられる女性の方が圧倒的にモテます。 男性のツッコミ待ちをスルーしてしまうと、冷たいとか鈍感、付き合ってもつまらなそうと思われてしまいます。

もし女性が飲み会でボケるとしたら、狙ったボケではなく天然ボケ。「いっぱい笑わせよう」とするよりも、「少し笑われよう」とする方が声をかけられやすくなるものです。

■ビジュアルを清楚なものにする

盛り上げ役の人ほど、「私はそんなキャラじゃない」と言って、フェミニンな服やヘアメイクをしたがらない傾向がありますが、それはNG。盛り上げキャラの人ほど女性らしいビジュアルにして、ギャップを感じさせたいところです。

ふだんは自分の好きなビジュアルでいいので、飲み会のときだけは割り切ってみてもいいのではないでしょうか。

■笑いは男性たちに取らせておく

盛り上げ役の人に総じて言えるのは、「表に出すぎ」「目立ちすぎ」。面識の薄い段階では、マイナス要素になるだけなので、「笑いを取る」のではなく、「男性に取らせてあげる」方が無難です。

男性は出会ってすぐに「この子は恋愛対象内か? 対象外か?」の線引きをするので、まずは「盛り上げる」ことよりも、「女性らしさ」や「居心地のよさ」を感じさせましょう。本来のキャラを伝えるのはそのあとでいいのです。

盛り上げキャラの人は、その社交性で出会いを確保するのが上手。現場での振る舞いを少し変えるだけで恋愛対象に入り、男性から誘われる女性になれるので、ぜひ試してみてほしいと思います。

(木村隆志/ハウコレ)

「「いつも盛り上げ役」な友達キャラを卒業する方法」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏を作るには恋人欲しい恋愛対象ギャップキャラ女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る