キリストは日本で死んだ?青森県新郷村にあるキリストの墓 (4/4ページ)

カラパイア



グーグルマップ位置情報

大きな地図で見る

 そもそもキリストなる人物は実在していたのか?果たしてそれは人間だったのか?また、キリスト教の観点から見れば、その肉体は天に上げられたので墓自体は存在しないはずなのだが、その辺のディープなところはキリストを信じる人たちに任せることにして、日本では古来から「神道」という、大和民族の伝統的な民俗信仰・自然信仰があった。

 外来から様々な宗教が入りこんでも、それを日本独自の土着文化にうまく融合させ、新しい信仰のひとつとして受け入れてきた。故にこの地でも、ここになんらかの神の魂が宿っていると信じることで救われている人もいるという事実だけは抑えておきたいんだ。何かを敬い感謝をする気持ちは尊いもの。自分以外の何かを思いやる心は人が人であるために必要なことだよね。 

「キリストは日本で死んだ?青森県新郷村にあるキリストの墓」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る