【チョコミント特集】チョコミン党必見! チョコレート感、ミント感が絶妙な人気チョコミントフレーバー菓子4種を徹底レビュー!

おためし新商品ナビ

【チョコミント特集】チョコミン党必見! チョコレート感、ミント感が絶妙な人気チョコミントフレーバー菓子4種を徹底レビュー!

暑さを感じ始めると、スカッとした爽快感を求める人も多いことだろう。ミントの爽やかな香りとチョコレートの甘味が絶妙にマッチしたチョコミントフレーバーのお菓子は、食でも涼しさを感じたい夏にぴったりだ。今回は『チョコミント特集』と題して、4種の人気チョコミントフレーバーのお菓子を、チョコミント好きの記者が実際に食べてレビューしてみた!


■「歯磨き粉の味がする」はウソ? チョコとミントのバランスや食べやすさをチェック
チョコミントの良さといえば、やはりチョコレートの甘味の中で駆け抜ける、ミントの爽快感だろう。それに加え、チョコミント菓子に多いパステル系カラーも、かわいいもの好きの心をくすぐるポイントとなっている。

そこで今回ピックアップするのは、以下2メーカー 4種のお菓子だ。
・『チョコミントパウチ』
・『チョコミントもち』
・『一番人気のチョコミント』
・『チョコミントマシュマロ』
どれもチョコミントフレーバーで、チョコミン党から大きな支持も得ているアイテム。

チョコミントになじみがない人に良くある「あまり食べたことがないから不安」、「歯磨き粉の味がしそう」というイメージにもわかりやすいように、ミント感とチョコレート感のバランスや、食べやすさも含めて、レビューをしていきたい。

■ばらまき用菓子にも最適!チョコ感強めの『チョコミントパウチ』はチョコミント初心者にもおすすめ

まず最初は、チロルチョコ株式会社(東京都千代田区)から発売されている『チョコミントパウチ』(9個入・希望小売価格 税抜200円・2020年6月15日発売※季節限定)。食べきりやすいサイズ感のスタンダードなチョコミントフレーバーのチョコレート菓子だ。

パッケージだけでなく、個包装のデザインもチョコミントアイスがイメージされた爽やかで可愛らしいデザイン。
半分に切ってみるとミントクリームの中にチョコチップが!
チョコチップ、ミントチョコ、ミントクリームをビターチョコレートで包んでおり、ミント感よりチョコレート感が若干強め。

ミントフレーバーはほのかに香る程度なので、チョコミント初心者にもぜひ試してほしい一品だ。

9個入り200円とプチプラなのもポイント高め。オフィスや学校で、ちょっとしたばらまき用菓子としても活躍しそうだ。

購入は全国のコンビニエンスストア等販売店にて。
チロルチョコ『チョコミントパウチ』

■柔らかおもちの食感がやみつきに!『チョコミントもち』で贅沢なスイーツタイム
鮮やかな水色のパッケージが可愛らしい
こちらも、チロルチョコから発売中の『チョコミントもち』(1個・希望小売価格 税抜30円・2020年4月13日発売※季節限定)は、チョコレートの中におもちが入ったチロルチョコ。食感も楽しめそうな一品だ。
こちらは外側がミントチョコになっている
薄いブルーのチョコレートは、見た目からしても涼し気。包みを開けた瞬間からミントの香りが爽やかに香る。

同社から発売されている『チョコミントパウチ』よりも、ミント感が強めで、食べると口の中がスース―する。

また大きさも『チョコミントパウチ』より若干大きめのため、一粒でも食べ応えがあるのもうれしい。

冷蔵保存後30分ほど経ってから食すのが、記者おすすめの食べ方だ。
チョコレートが少し冷たいにもかかわらず、中のもちがほどよい柔らかさになり、高級感さえ感じさせる味わいになる。がっつりミントを感じて、食感も楽しみたい人におすすめの一品。

購入は全国のコンビニエンスストア等販売店にて。
チロルチョコ『チロルチョコ〈チョコミントもち〉』

■不思議な食感と本格ミントの香り!『一番人気のチョコミント』は絶妙バランスのチョコミントキャンディ
『一番人気のチョコミント』をピックアップ!
3つ目は、チョコのコクとミントの爽快感が絶妙な、株式会社PAPABUBBLE JAPAN(東京都中野区)の人気チョコミントフレーバーキャンディ。ミント感の強さ別で4種類から選ぶことが可能だ。
左から:禁断のチョコミント、爽快なチョコミント、一番人気のチョコミント、まろやかチョコミント
今回ご紹介する『一番人気のチョコミント』のほか、チョコミント初心者にもおすすめの「まろやかチョコミント」、ミントの爽快感がたまらない「爽快なチョコミント」、市販のチョコミントでは満たされないチョコミン党過激派の方々にはたまらない「禁断のチョコミント」がある。

名前の通り、4種の中でも絶妙なバランスで人気を得ているのが『一番人気のチョコミント』(希望小売価格 税抜593円・2020年5月20日発売※季節限定)
深いブルーとチョコレートのストライプ柄で見た目もかわいいキャンディだ。

口の中に入れると、まず甘めのミントの香りが広がる。
舐めていると、甘味の中に、ミントの微かな苦味も感じられるのも、ミント好きにとってはたまらないポイントだろう。

噛んでみると不思議な食感で、ボロッとキャンディが崩れていくような感じでおもしろい。キャンディに包まれたチョコレートがふわっと広がった後、爽やかなミントの後味でフィニッシュ。

他では感じられない不思議な食感と、ミントへのこだわりが感じられる一品は、チョコミン党の中でも、ミント派さんにおすすめだ。

購入は、全国のババブブレ店舗等にて。

■SNS映えもバッチリな『チョコミントマシュマロ』で、ふわふわ・もちもちな幸福感に満たされる
今回はロリポップタイプでおためし!
最後は、同じくパパブブレが発売する『チョコミントマシュマロ』(各2種・ロリポップ/カップ・希望小売価格 税抜260円/389円・2020年5月20日発売※季節限定)は、もちもち感が楽しいチョコミントマシュマロだ。
ペパーミント
ロリポップ型のマシュマロは見た目にもかわいく、パステルカラーの色合いがSNSにもよく映えそう。

食感はふわっとやわらかく、散りばめられたチョコチップの食感が楽しい。

フレーバーは、水色のクールなペパーミントと緑色のやわらかなスペアミントの2種類。
どちらも甘味と清涼感のバランスが良く感じられたが、ペパーミントのほうが若干ミントの苦味が強く大人向けで、スペアミントのほうが後味が柔らかだ。

チョコミント初心者ならスペアミント、本格味のミントを求めるなら、苦味もしっかりのペパーミントがおすすめ。

パパブブレからは、ご紹介した2品のほか『チョコミントロッキーロード』『大人のロッキーロードチョコミント』といった商品も発売されているので合わせてチェックしてみて。

購入は、全国のババブブレ店舗等にて。
パパブブレ-papabubble【公式】

■お好みのチョコミントフレーバーを見つけて、あなたもチョコミン党に!
毎年根強い人気があるチョコミントフレーバー。
爽やかな風味と幸福感を感じさせる甘味が絶妙で、一度ハマれば病みつきになることは間違いない。

チョコミント好きの人はもちろん、チョコミント未経験の人も、今年はぜひチョコミントフレーバー菓子に挑戦して、チョコミン党の仲間入りをしてみてはいかがだろうか。

「【チョコミント特集】チョコミン党必見! チョコレート感、ミント感が絶妙な人気チョコミントフレーバー菓子4種を徹底レビュー!」のページです。デイリーニュースオンラインは、一番人気のチョコミントチョコミントマシュマロチョコミントパウチチョコミントもちパパブブレカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る