付き合い始めてから返信頻度が減る男性の心理って? (2/2ページ)

ハウコレ

■自分の時間が欲しいから

仕事やプライベートで忙しいと、たまには自分の時間をゆったり持ちたいものです。特に男性は1人を好む人が多く、時間があるなら休みたい、趣味に費やしたいと思う傾向が強いようです。

そんな時にLINEやメールで煩わしい思いをしたくないと考えてしまうのです。だからといってあなたを煩わしいと考えているのではありません。やはり、ガス抜きは誰にでも必要ですので、ここは目をつぶってあげましょう。

■特別用事や話題がないから

特別に用事や話題がないと男性の返信頻度は減少します。返信ですので、あなたが何か用事か話題をふることになりますが、一度返せば充分と考えているのです。

ですが、あなたがふった用事や話題に1度でもあれば「仕方がない」と考える必要があります。あまり、しつこく大した用事や話題でもないのに引っ張ろうとしても、相手もイラつくだけですのでケンカの原因になってしまう可能性もあります。

■まとめ

今回は付き合い始めてから返信頻度が減る男性の心理って?などの情報を見てきました。男性は基本的に連絡をマメにとることが好きではありません。

付き合う前は、女性に気に入られるために嫌というほど連絡してくるものですが、一旦付き合うとなると全く真逆の行動に出てしまいます。

そのため、女性も不安になることが多いかも知れませんが、連絡頻度と好きはイコールではないので安心して下さい。(ハウコレ編集部) 

「付き合い始めてから返信頻度が減る男性の心理って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、連絡カップル恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る