遠距離でもうまくいくカップルの連絡頻度 (2/2ページ)

ハウコレ

LINEを送ったのに、既読スルーをされた。後から理由を聞けば、仕事が忙しかったから、会社の飲み会があったからなど、他愛もない理由の場合がほとんどです。でも元来おとなしい性格のため、自分からそういう状況を話すことは少ないでしょう。ですから彼女はひとりで悶々と悩んでしまいます。

「私のこと、嫌いになったのかな?」

「連絡しすぎて、うんざりされたかも」

「なにを考えているのかわからない」

このタイプには連絡頻度を2、3日に1度くらいにしておきましょう。彼らは、マイペースなので、それくらい時間がたったときに、はじめて彼女からLINEが来ていたことを思い出して、慌てて返事がくることでしょう。遠距離恋愛をする相手としては、なかなかタフなところはありますが、彼女を愛していることに間違いはありません。こまめに連絡をするのが苦手なだけなんですね。基本はLINEを送ったら、返事が来るまで、放っておくのがいいでしょう。このタイプの男性には、こまめなLINEのやりとりをやめて、週に1度、電話で話すこともおすすめですよ。短い時間でもお互いの状況を確認できますし、彼の優しい声を聞いて、彼女も安心できることでしょう。

■まとめ

遠距離恋愛の場合、彼がどういう性格なのかをしっかりと把握しておくことが大切なんですね。注意事項がひとつだけあります。男性は仕事を大切にしますから、LINEを送る時間帯は、緊急でない限り、仕事中は避けましょう。適切な連絡頻度を見つけるまで時間はかかるかもしれませんが、お互いの要望を話し合うことが大切になってきます。彼の性格を把握して、なるべく寄り添うようにすれば、きっと最適な連絡頻度が見つかりますよ。



(ハウコレ編集部)

「遠距離でもうまくいくカップルの連絡頻度」のページです。デイリーニュースオンラインは、遠距離恋愛連絡女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る