【ファミマ限定】烏龍茶のミルク割り!?『TULLY’S COFFEE 烏龍ミルクティー』ってどんな味? (2/3ページ)

おためし新商品ナビ

『TULLY’S COFFEE 烏龍ミルクティー』では、ミルクと合わせるために時間をかけて高温抽出し、味と香りを引き出している。烏龍茶本来の香りを楽しめるように、原材料に香料を使用していないことからもそのこだわりが感じられる。

パッケージはウーロンをイメージした赤色カラー。ただし緑のキャップは「TULLY’S COFFEE」ブランドの象徴なのでそのまま。

沈殿物を攪拌するためによく振ってキャップをオープン。冷たいと感じにくいが、烏龍茶の香ばしさをふわっと感じる優しい香り。温めてみると香ばしさがしっかりと伝わってきた。

飲んでみるとミルクのコクと烏龍茶の香ばしさがブレンドされた不思議な味わいがお出迎え。甘味はあるが全体的には控えめですんなりと飲みやすい。微糖くらいというと甘く感じる人もいるかもしれないが、烏龍茶を加えたおかげで甘さ以上にさっぱりとした印象に仕上がっている。
ほうじ茶ラテやミルクティーと比べるとさっぱりとしていてゴクゴクと飲みやすい
豆知識だが、発酵の度合いが違うだけ烏龍茶の茶葉と紅茶の茶葉は同じ葉っぱから作られる。完全発酵する紅茶に対して烏龍茶は半発酵だから比較的苦味や渋みを感じやすいのだ。このTULLY’S COFFEE 烏龍ミルクティー』も後味にほんの少しの渋みがあってミルクティーとは全く別の味わいとなっている。
茶葉は発酵するほど苦味や渋みは減少する
普段からブラックコーヒーで飲む人にはまだまだ甘い部類だが、微糖だと少し甘くてたるいと感じる層にはぴったりな味わい。

「【ファミマ限定】烏龍茶のミルク割り!?『TULLY’S COFFEE 烏龍ミルクティー』ってどんな味?」のページです。デイリーニュースオンラインは、限定 ファミマウーロン茶 ミルクウーロンミルクティーTULLY’S COFFEE水仙カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る