徳井義実『しゃべくり』絶望!?河本準一も…「復帰OK」芸人との絶望差! (4/7ページ)

日刊大衆

同じく国のお金が絡む不祥事を起こしてしまった次長課長河本準一(45)も、8年前のことが現在まで尾を引いていますよね」(前出の芸能記者)

■次長課長・河本の生活保護不正受給問題

 きっかけは、2012年4月の『女性セブン』(小学館)の報道だった。その内容とは“あるお笑い芸人の母親と親族がそれぞれ生活保護を受給しているが、その芸人はレギュラー番組を多数抱え、年収は5000万円とも言われている。扶養の義務を怠っているのでは”というものだった。

 また記事では、その芸人は親しい後輩や友人に対しても「おかんが生活保護を受けていて、役所から“息子さんが力を貸してくれませんか?”って連絡があるんだけど、タダでもらえるんなら、もらっておけばいいんや」と語っていたと伝えたのだ。

「『女性セブン』は匿名で報じたのですが、その後、一部のネットニュースが河本の名前を出して実名で報じると、自民党の片山さつき議員(61)と世耕弘成議員(57)がツイッターで取り上げる事態に発展。

『女性セブン』のほか、2012年5月16日発売の『週刊文春』(文藝春秋)と『週刊新潮』(新潮社)でもこの疑惑が報じられました」(前同)

 同年5月25日、河本は会見を行って、不正受給の疑惑については否定したものの、「認識が甘かった。むちゃくちゃ甘い考えだった」と涙ながらに謝罪。自身の収入が増え始めた数年前からの受給分を返還すると述べた。

「それまでゴールデンやプライム帯の番組に多数出演したり、MCを任されることもあり、次長課長は着実に売れっ子芸人への道を歩んでいました。しかし、不正受給問題が報じられてから現在まで、なかなか思うような活躍ができていません。

「徳井義実『しゃべくり』絶望!?河本準一も…「復帰OK」芸人との絶望差!」のページです。デイリーニュースオンラインは、田村亮今夜くらべてみました次長課長徳井義実チュートリアルエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る