『鬼滅の刃』一番不人気な“柱”といえば? コラボ商品が売れ残る某キャラ…

まいじつ

『鬼滅の刃』一番不人気な“柱”といえば? コラボ商品が売れ残る某キャラ…

大ブームを巻き起こしている『鬼滅の刃』と、缶コーヒーでお馴染みの『ダイドーブレンド』シリーズがコラボ。10月5日からコラボ商品が店頭に並んでいるのだが、キャラクターの〝人気格差〟が浮き彫りになってしまったようだ。

今回の企画は、「ダイドーブレンド」45周年を記念して行われたもの。『ダイドーブレンドコーヒーオリジナル』と『ダイドーブレンド 絶品微糖』、『ダイドーブレンド 絶品カフェオレ』が対象商品で、全28種類の絵柄を缶にプリント。主人公・竈門炭治郎をはじめとした登場人物たちが描かれており、ファンならば全種類コンプリートしたくなるような商品だ。

今回コラボが行われているキャラクターの中には、もちろん〝柱〟の姿も。そしてその中の1人、岩柱・悲鳴嶼行冥の不人気ぶりがものすごいのである。悲鳴嶼は非常に涙もろく、普段から頻繁に涙を流している心優しいキャラクター。炭治郎が所属する『鬼殺隊』を支える柱の1人で、〝鬼殺隊最強〟とも見立てられている。しかし、人格者にして作中有数の実力者にも関わらず、ファンからの人気はイマイチのようだ…。


ダイドーブレンド×鬼滅の刃
全28種の鬼滅缶が新発売!

全国のダイドー自販機や量販店、通販サイトで販売中!
デザインは驚異の全28種!

あなたはどのデザインが好きですか?#鬼滅缶 をつけてリプライで教えて下さい!

★コラボ情報https://t.co/yeNVCaFsYi#鬼滅の刃#ダイドーブレンド pic.twitter.com/3BhM4D6IWB

— ダイドーブレンド公式アカウント (@dydoblend_jp) October 5, 2020

https://platform.twitter.com/widgets.js

商品棚に取り残される「岩柱」に哀れみの声

ネット上にアップされた多数の写真には、悲鳴嶼がデザインされたコラボ商品だけが棚に余っているのだった。悲しい人気格差に、ネット上では、

《岩柱不人気なのか。強いキャラはキッズにウケると思ってたんだけどな》
《これでは本人ではなく、売り場担当も泣く》
《岩柱さんの不人気っぷりが凄いな…。マンガでは活躍してるけど、アニメでは印象最悪だったからな…》
《露骨に余っていて悲しくなる。こっちも涙流したくなるわ》
《柱最強たる岩柱が不人気なわけないだろ。コンビニ行ったらコイツのコーヒーがたくさん並んでるんだぞ》

などといった声があがっている。

「『鬼滅の刃』は、アニメ化によって人気に火がついたといわれていますが、悲鳴嶼が活躍するのは、主に原作の後半から。まだ悲鳴嶼をメインとしたエピソードが映像化されていないため、人気が低迷しているのでしょう。またTVアニメでは、炭治郎に『なんというみすぼらしい子どもだ、かわいそうに』『生まれてきたこと自体がかわいそうだ』という迷言シーンが映像化されており、現在の主なファン層から敬遠されている可能性もありますね」(カルチャー誌ライター)

人気の差が顕著に出てしまった今回のコラボ。ファンたちは好きなキャラクターのグッズを買っているだけかもしれないが、その所業は鬼よりも残酷だ…。

【画像】

pathdoc / Shutterstock

「『鬼滅の刃』一番不人気な“柱”といえば? コラボ商品が売れ残る某キャラ…」のページです。デイリーニュースオンラインは、不人気鬼滅の刃格差コラボコーヒーエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る