球界“ベンチ裏”事件簿!阪神・矢野監督を困惑させた福留の“親子ゲーム” (2/3ページ)

Asagei Biz

来季構想外でも、功労者にはコーチ兼任なんかを打診するステップを踏むのが通例なのに。それがホテルに呼び出されて10分程度、クビ切りの話をしただけ。甲子園記念館の館長になったらどうや、みたいなナメたオファーを出したらしい。

C 8月には1日で2軍と1軍の試合をハシゴする「親子ゲーム」に強行出場した件で、矢野燿大監督(51)にとっても、煙たい存在になったんでしょう。

E あの「親子ゲーム事件」は、打った試合の翌日にスタメンを外されたり打順を下げられたりという采配への、福留なりの抗議ですわ。おまけに、選手たちと集団食事会を開いてのコロナ感染で問題になった。若手の指導的立場にある最年長だけに、球団としてはもう見放したということ。生え抜きでもないしな。

A いや、生え抜きでかつてエースだった能見篤史(41)も、アッサリとクビになりましたよ。

E 信じがたいことに、球団は少年野球を指導するアカデミーのアドバイザー職を提示したらしい。あれほどの功労者に「無礼」としか言いようがない。円満な引退に見える藤川球児(40)にしても「スペシャルアシスタント」みたいな腰掛けポストしか用意していなかったというから、アホや。

D 中継ぎで復活した藤浪晋太郎(26)をブルペンで指導したのは藤川だったといいます。その他の若手育成の一助を担っていただけに、疑問しか湧きませんね。相も変わらずな阪神の冷たい体質ですが。

B ドラフトでは近畿大学のスラッガー、佐藤輝明(21)のクジを引き当てましたが、佐藤入団で同じく近畿大学OBの糸井嘉男(39)が追いやられそうだ、という話を聞きました。

E 佐藤の本職のサードには打撃が開眼した大山悠輔(25)がいる。矢野監督は外野転向を示唆していて、となれば、レギュラーが固定されていないライトのポジションに収まるんとちゃうかな。必然的に玉突きに遭うのは糸井か‥‥。

「球界“ベンチ裏”事件簿!阪神・矢野監督を困惑させた福留の“親子ゲーム”」のページです。デイリーニュースオンラインは、石井一久藤浪晋太郎斎藤佑樹日本ハム楽天スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る