KAZAANAが、日本のイイモノを紹介する「BECOSガイド」をスタート。第一弾として、伝統工芸品のブランド認知度ランキングを発表。 (4/5ページ)

バリュープレス



「Q5.伝統工芸品の中で、一番好きなものを教えてください。」(n=670)と質問したところ、回答は183品に及び、中でも回答が多かった上位10件が以下の結果となりました。認知度調査とTOP3は変わらずの結果となったが、順位が入れ替わり、江戸切子が回答数でもダントツの1位という結果となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMyNTkyMjMjNjk2NTBfc0hiREZrbHZ5RS5wbmc.png ]

第1位:江戸切子(97票)
第2位:箱根寄木細工(56票)
第3位:有田焼(36票)
第4位:南部鉄器(30票)
第5位:信楽焼(29票)
第6位:波佐見焼(27票)
第6位:曲げわっぱ(27票)
第8位:西陣織(25票)
第9位:九谷焼(21票)
第10位:薩摩切子(19票)

あなたが知っている伝統工芸品のブランドは?:中川政七商店、柳宗理が圧倒的認知度。

「Q6.知っている伝統工芸品のブランドを選択してください。(複数回答あり)」(n=670)と質問したところ、1位:中川政七商店/2位:柳宗理/3位:香蘭社という結果となりました。

ただし、回答数は伝統工芸品のジャンルへの認知度調査に比べ、回答数自体が減っているのも特徴的です。ジャンルは知っているが、ブランド名までは知らないという方が大半を占めているという見方もできます。首位の中川政七商店であっても670人中186名のとなり、中川政七商店の認知度は27%ということになります。
「KAZAANAが、日本のイイモノを紹介する「BECOSガイド」をスタート。第一弾として、伝統工芸品のブランド認知度ランキングを発表。」のページです。デイリーニュースオンラインは、企業向けアンケート調査伝統工芸伝統工芸品ブランドネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る