人前で緊張を和らげるには?「スピーチ検定」で一流ビジネスマンを目指す (2/2ページ)

Asagei Biz

 みずからの生い立ちや闘病生活、人生観を織り交ぜ、最後に締めくくったのが「Stay hungry, stay foolish」というフレーズ。その真意については諸説ありますが、「現状に満足せず、常識を疑え」といった捉え方をしている人が多いようです。

 このスピーチから2年後の07年に発売された「iPhone」は世界で累計約20億台を売り上げ、Apple社の時価総額は2兆ドル(約209兆円)に達しました。スタッフを鼓舞するジョブズの「言葉の力」が大躍進をもたらしたとも言えます。

 一流ビジネスマンになるために、スピーチ力を磨いてみては?

儲かる指数:76

鈴木秀明(すずきひであき)/81年生まれ。東京大学理学部、東京大学公共政策大学院を経て資格アドバイザーに。取得資格数は約700。

「人前で緊張を和らげるには?「スピーチ検定」で一流ビジネスマンを目指す」のページです。デイリーニュースオンラインは、スピーチ検定この資格でナンボ稼げる?プレゼンテーションスティーブ・ジョブズマネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る