1台5役!どこでも使える『コードレス スティックブレンダー THMX600』で料理をもっと楽しくお手軽に! (4/6ページ)

おためし新商品ナビ

材料を入れすぎたりすると過負荷を検知し、ランプが光って動作が停止する仕組みだ。

厚手の鍋で玉ねぎのみじん切りを炒めて、スープのベースを作っていこう。

トマト缶、コンソメなどを加えたら、次に登場するのはブレンダー。

鍋に直接入れてブレンドすることで、滑らかなスープ状に! ミキサーなどに移し替えて滑らかにする手間がなく、ひとつの鍋で作業が完結。これも手軽さのポイントだ…!

そして、ここにも使いやすいポイント! 本体には転がり防止の脚が付いているから、横向きに置きたい時にコロコロと転がってしまうのを防いでくれる。また、置いた時にブレンダーの先端がちょっと浮くようになっていて、テーブルや作業台に直接つかない。この気配りがあるだけで衛生的に使えて作業がしやすいのがうれしい…!

トマトと玉ねぎの旨みがたっぷりと溶け込んだ基本のスープが完成。生クリームなどを加えてトマトポタージュにしたり、カレーやパスタソースにアレンジしていったり。アレンジしたスープが簡単に作れると、料理のレパートリーも広がっていく。

「1台5役!どこでも使える『コードレス スティックブレンダー THMX600』で料理をもっと楽しくお手軽に!」のページです。デイリーニュースオンラインは、介護食ビーター泡立てるスティックブレンダーまぜるカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る