カジノの誕生による日本経済への影響 オンラインカジノは? (3/4ページ)

ゴゴ通信

・名目GDPのアップ

2017年、大和総研が統合型リゾートが建設された場合の全国への経済波及効果に関するリポートを作成しました、
このレポートによると、建設費が約5兆円、運営では毎年約2兆円の経済効果が得られるとされています。
そして、統合型リゾートの建設のために雇用された人の所得が増え、消費が増えることによって1兆1400億円の付加価値誘発効果があるとされています。

1兆1400億円の付加価値だけでも日本の名目 GDP の 0.2%に相当します。
現在の日本の潜在成長率はわずか1.0%程度だと言われており、これを考えると、統合型リゾートによる経済への影響が非常に大きいことがわかります。
このように統合型リゾートが建設されるだけで、日本経済の成長につながるのです。

・オンラインカジノはどうなる?

日本にカジノが誕生するのであれば、オンラインカジノも合法になるのではと考えている人が多いはずです。オンラインカジノとは、スマートフォンやパソコンからブラックジャック、バカラ、ポーカー、ルーレットなどのカジノゲームをプレイできるプラットフォームのことを指します。
ゲーム感覚でギャンブルを楽しめることから現在日本国内でオンラインカジノの利用者数は増えていますが、それらのすべてはイギリスやマルタ共和国などの海外企業によって運営されています。そのため、オンラインカジノによる収益はすべて海外企業のものとなっているのです。しかし、日本国内でオンラインカジノが誕生するのであれば、新たな雇用創出、税収アップなどを期待することができます。

ただし現時点では日本政府はオンラインカジノの合法化に対して前向きな姿勢ではなく、カジノが誕生した後もオンラインカジノは依然違法とされることが予定されています。

「カジノの誕生による日本経済への影響 オンラインカジノは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、統合型リゾート整備推進法オンラインカジノカジノエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る