大学生活の悩みをスマホ上で解決!学生のためのSNS「Union」開発者が、制作の経緯や1,000万円の資金調達について語るオンラインイベントを4月15日に開催 (2/3ページ)

バリュープレス

全国の大学生が、講義内容、就職、留学などさまざまな事柄について相談し合うことが可能となります。また、大学側が正式に参加すると、大学からの連絡がプッシュ通知で届き、そのまま質問、返信ができる機能も搭載。大学生活に関するあらゆることを、スマホ上で完結させることができることを目指したSNSです。


■「Adalo」の実装方法など、実践的な内容の数々はユーザー必聴
国内最大級のノーコード専門オンラインサロンを運営するNoCodeCampでは、「Union」を立ち上げたカイト氏ことAnlimited株式会社の代表取締役・柴山開斗氏に注目。このたびゲストに招き、トークイベントを開催する運びとなりました。

カイト氏は、「Adalo」を使用したアプリとしては世界でも最大規模となる1,000万円もの資金調達に成功。その裏話や開発の経緯などについて、じっくり話をうかがいます。「Union実装を振り返って、Adaloでできるところできないところ」や、「Adalo実装方法 -フォロー機能の作り方の説明」など、実践的な内容を網羅。Adaloユーザーにとって必聴のトークを、Zoomを活用し、サロン会員限定でお届けします。

「大学生活の悩みをスマホ上で解決!学生のためのSNS「Union」開発者が、制作の経緯や1,000万円の資金調達について語るオンラインイベントを4月15日に開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、AdaloノーコードNoCodeアプリ開発コーディングネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る