極上トーストやメイン料理、炊飯もこれ1台! 進化した『アラジン グラファイト グリル&トースター』で実際に調理してみた! (2/6ページ)

おためし新商品ナビ


グリルパンの容量は、従来品『アラジン グラファイト グリル&トースター AGT-G13A』のなんと2倍! 大きなチキンも丸ごと入るサイズになっている。食べ盛りの子どもがいる記者にとって、大容量かどうかは重要なポイントだ。これは使える…!

カラーはグリーンとホワイトの2色。どんな部屋にも馴染みそうなシックなデザインも魅力的だ。今回は実際に、『アラジン グラファイト グリル&トースター』を使ってご飯とビーフシチューを作ってみることにしよう!

■シンプル操作で絶品料理が作れる! 忙しい主婦の救世主

ビーフシチューの材料はこちら。作り方は、レシピブックを参考にしている。

まずは材料を切って、下準備をしよう。

「グリルパン(深)」に玉ねぎを敷き詰めたら、じゃがいも、にんじん、マッシュルーム、牛肉を入れ…

デミグラスソース、水、赤ワイン、中濃ソース、ケチャップ、塩、砂糖、粗びき黒胡椒を加える。

馴染ませたら、ローリエを投入。
「極上トーストやメイン料理、炊飯もこれ1台! 進化した『アラジン グラファイト グリル&トースター』で実際に調理してみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、アラジン グラファイト グリル&トースター多機能トースター調理器具新生活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る