日本がロシアの「非友好国」になる!? プーチン大統領の思惑とは (3/4ページ)

Asagei Biz

 ただ、報道を受けSNS上では案の定、《そもそも、ロシアに友好国なんてあるの?》《日本も、いっそ『非友好国』選定されたら工作員も減るし、逆に好都合じゃん》《北方領土問題を含め、もともと価値観を共有できない国だから、選定されても割り切るべき!》といった批判的なコメントであふれた。前出の国際ジャーナリストが続ける。

「安倍政権時代には、20数回にわたりプーチンと首脳会談を行い、なんとか『2島返還+α(プラス・アルファ)』の方針で話が進みかけてました。ところが、その後、交渉は暗礁に乗り上げたままになっています。ただ、一説には、ロシア人が日本に対して抱いている感情と、プーチン氏が思う感情とでは若干温度差があるとも言われ、その理由がプーチン大統領の愛犬である秋田犬ゆめ』の存在が大きいという説もあります。

「日本がロシアの「非友好国」になる!? プーチン大統領の思惑とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、ゆめバルト3国非友好国チェコプーチン大統領社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る