「一〇八抹茶茶廊」が都内などに新店オープン。安全・安心の希少なオーガニック抹茶が楽しめるその『抹茶・ほうじ茶へこだわり』とは…!? (2/4ページ)

おためし新商品ナビ


一〇八抹茶茶廊で人気メニューの「抹茶ラテ・冷」と「あずき粒あん」
抹茶を健康のために飲みたいと思っている人がいるものの、茶葉をまるごと挽いて飲むシステムのため、どうしても残留農薬などが気になる…。実際、オーガニック茶葉の生産は難しく生産量も少ないのが実情だという。「一〇八抹茶茶廊」では抹茶は茶葉を丸ごと食すので安心安全を考えて希少なオーガニックにこだわっているそう。お茶の難点であった「残留農薬」の問題を解決し健康志向を誠実に追及しているのだ!
一〇八抹茶茶廊の抹茶は、すべて有機の茶葉を使用!
しかも、静岡県本山という周囲に隔離された大自然の中で栽培、加工されている本山茶ため、ほかの茶畑で使用された農薬などが風に乗って流れてきて、混じってしまうといったことを防いでいるという…! なお、この本山茶は徳川家康から慶喜まで、徳川家に代々愛されてきたブランド茶なのだとか。

それでは、一〇八抹茶茶廊で飲むことができる抹茶、ほうじ茶メニューを簡単に紹介していこう。

■有機オーガニックにこだわった一〇八抹茶茶廊のメニュー
抹茶(お薄)・冷
渋みを抑え、抹茶本来の甘味を楽しめる定番メニュー。温・冷があり、サイズはS(税込356円)、R(同410円)となっている。
「「一〇八抹茶茶廊」が都内などに新店オープン。安全・安心の希少なオーガニック抹茶が楽しめるその『抹茶・ほうじ茶へこだわり』とは…!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、一〇八抹茶茶廊一〇八オーガニック抹茶カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る