スマホ用ゴーグルで体験できるVR瞑想を限定公開 〈2つの選択肢に迷うとき、どっちにする?〉コーチングスキルによりマインド整理に

バリュープレス

株式会社志麻ヒプノ・ソリューションのプレスリリース画像
株式会社志麻ヒプノ・ソリューションのプレスリリース画像

VR再生による自然の風景の中を移動しながら、迷いや葛藤の整理をするための瞑想コンテンツを動画サイトにて公開します。10分間のナレーション誘導を聞きながら、体験者各自が固有の内観体験を深めることが可能です。簡易に入手できるスマホ用のVRゴーグルと動画サイトアプリにより、没入感のある瞑想体験を促します。

​「おうちでセラピー」シリーズや、瞑想、マインドフルネス、ヒーリングのオーディオコンテンツを160点以上企画・制作する株式会社志麻ヒプノ・ソリューション(本社:東京都中央区、代表取締役:佐々木絹子)は、よりリアルな体験者固有の体験を促すために、内観の世界をVR再現しました。スマホ用のVRゴーグルを用いて手軽に体験できます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzkzNyMyNzg3MjAjMTc5MzdfTGZldHpBTktHWC5qcGc.jpg ]
〈体験版の内容〉

「2つの選択肢に迷うとき、どっちにする?」

森の中を進み、大きな樹のもとで「選択肢A」「選択肢B」について瞑想します。答えが出なくても体験を通して選択肢に囚われていた原因がわかり、意外な気づきを促します。NLP(神経言語プログラミング)スキルとリラクゼーション誘導を基調とする10分間の体験です。
一般的な誘導瞑想は、目を閉じますが、本コンテンツは目を開けたまま体験します。NLP(神経言語プログラミング)のコーチングスキルを用いて、あなたの中で決断に迷っている「選択肢A」「選択肢B」を明確にするための誘導瞑想です。VR版は、森の景色を通り、大きな樹のもとで暫く休みながら、「選択肢A」「選択肢B」と向き合います。

コンテンツの体験URLは以下のとおりです。

▼ VR瞑想体験用動画  https://bit.ly/3Da1r6N


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=h-2PJj7cXl0 ]



▼ 同コンテンツ英語版  https://bit.ly/3sGy7A1 


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=-pcgklHH4GQ ]


予めアプリ版のYoutube(無料)をダウンロードしてください。
(※アプリ版のみVR再生可能)

〈体験の流れ〉

初めてVRや360度動画を体験される方も対応しやすいように、VR動画がスタートすると「光る球体」が進む方向をガイドします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzkzNyMyNzg3MjAjMTc5MzdfUklLampBSHplbC5qcGVn.jpeg ]
映像は絵画やゲーム画のテイストであり、球体マークを追いかけることが自然にできるものです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzkzNyMyNzg3MjAjMTc5MzdfaE5QVXVNUFdIeC5qcGVn.jpeg ]
見ている映像が進行方向と逆に進んでしまった場合、体験者自身が進行方向に体の向きを変えるか、再度、動画URLを読み込みすることで改善します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzkzNyMyNzg3MjAjMTc5MzdfamZ0bVVnVE9CUC5qcGVn.jpeg ]
続けて体験する場合や、VRゴーグルの向きがズレたまま体験した際は進行方向が正常に働かない場合があります。気分が悪くなったり、不安や嫌悪感があるときは、ムリをせず体験をお休みしましょう。

被験者らからは、VR瞑想体験が初めてであっても「自然に体験できた」「不思議な没入感だった」などの感想回答が多く、「一時的に頭がくらくらするような感覚があった」との一部回答がありました。

なお、この10分間のVR体験自体は、VRの酔い止めを考慮した移動スピードやストーリー展開しています。

本VR瞑想コンテンツの制作監修・ナレーションは心理療法家・セラピストの志麻絹依です。


​​【株式会社志麻ヒプノ・ソリューションについて】
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1銀座風月堂ビル5F
代表者:代表取締役 佐々木絹子
設立:2007年12月(創業:2002年4月)
電話番号:03-5537-7554
URL:http://www.hypno-solution.com
(法人向けサービス)
ヒプノソニック部:https://www.hypnosonic.org

事業内容:
・心理・精神療法およびカウンセリング業務
・セラピスト養成・指導
・セミナーやイベントの企画運営、講演
・企業経営や人事管理コンサルティング
・ヒーリングを目的とした旅行企画・実施
・執筆・教育資料・雑貨商品の企画・販売
・カウンセリング・セラピーの会員組織業務
・環境保全、オーガニックに関する情報提供・指導

【一般の方向けのお問い合わせ先】

株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
担当者:佐々木
TEL:03-5537-7554
Email:info@hypno-solution.com


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
「スマホ用ゴーグルで体験できるVR瞑想を限定公開 〈2つの選択肢に迷うとき、どっちにする?〉コーチングスキルによりマインド整理に」のページです。デイリーニュースオンラインは、VRコンテンツおうち時間瞑想VRリラクゼーションネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る