持続性抗菌成分「Etak(イータック)」加工の『Etak不織布マスク ふつうサイズ5枚入』の使い心地は? (2/2ページ)

おためし新商品ナビ



■肌当たりが柔らかく、長時間使っても違和感なし! 何より安心感が違う

チャック付きの袋に5枚入っている不織布のマスク。


手に取るとプリーツ部分がやや厚めかな?と感じないこともない。


装着は「Etak」のロゴが外側になるようにマスクを当て、


ノーズワイヤーを鼻のラインに合わせて、フィットさせよう。


耳ひもをかけて、プリーツを上下に広げる。この紐は、耳が痛くなりにくい柔らかゴムを採用しているそう。


触れた肌触りは柔らかく、ふわっとしていて軽い付け心地だ。布マスクよりも不織布マスクに慣れている記者には、違和感なく使いやすい。

このまま一日過ごしてみたが、もともと使っていたかのように違和感なく、不快感もなく過ごせた。自転車通勤で、片道40分の有酸素運動をする記者。マスク装着のままでも、軽い運動ならさほど苦しさはなく、息もしやすい。

雨の日に混雑する交通機関を利用したが、このマスクの本領発揮はこの時だ。着用した『Etak不織布マスク』の一番外側で、特定のウイルスを減少させ、抑制もしてくれている…そう考えると人混みでの安心感がかなり違う。目には見えないものの、不安感を軽減してくれるマスクはありがたい。

人混みに不安を抱えている人は、話題の「Etak(イータック)」加工のマスクを試してみてはいかがだろう。購入はKOKUBO公式オンラインショップなどで可能だ。

「持続性抗菌成分「Etak(イータック)」加工の『Etak不織布マスク ふつうサイズ5枚入』の使い心地は?」のページです。デイリーニュースオンラインは、持続性抗菌成分ウイルス飛沫・PM2.5・花粉ウイルス減少ウイルスを減少イータック加工カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る