コンビニで買えるノンアルコール飲料6種を比較! ワイン、レモンサワーなど新作続々! (6/7ページ)

おためし新商品ナビ

こちらも白と同様に、本物のワインのような香りと味で驚き。こちらの赤は、赤ワイン特有の味の深みも感じる。原材料名を確認すると、果実にはぶどうの他に、カシスの文字が。確かに、カシスが入ることにより、味に深みが出てお酒感が増しているように感じた。他にも、「ワインエキス(ノンアルコール)」記載が。こちらは、ワインから脱アルコールしたエキスとのこと。ノンアルを作る熱意と技術が凄い…! 記者がこれまで飲んだ赤ワインのノンアルコールは、普通の葡萄ジュースというイメージがあったが、これはちゃんと「赤ワインのノンアル」だと思った。ワイン好きな人に、ぜひ一度ためしてほしい。

【ビールテイスト】

どちらもカロリー、糖質0!

■『オールフリー』はバランスが良くて食事の時のお供にピッタリ


サントリービール(東京都)『オールフリー』(350ml缶・参考価格 税込147円・ 発売中  )は、リニューアルし、2022年1月製造分から順次全国で新発売されている。糖質、カロリー、プリン体の3つを0と謳っていて、健康を意識した層からの需要がありそうだ。かくいう記者も、ノンアルビールを購入するときは、健康を意識して『オールフリー』を購入している。こちらの商品の味は、すっきりしていて、飲みやすいビールが好きな人におすすめ。良い意味であまり癖がないので、食事ともあわせやすそう。コップに入れると、泡はやや茶色だった。『アサヒドライゼロ』と比較すると、苦みは抑えられている。やや、ノンアルビール特有の独特な香りがしたが、記者はそこまで気にならない。

「コンビニで買えるノンアルコール飲料6種を比較! ワイン、レモンサワーなど新作続々!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ノンアルでワインの休日〈赤〉ノンアルでワインの休日〈白〉よわない檸檬堂のんある晩酌レモンサワーノンアルコールアサヒドライゼロカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る