「まじめにおいしいおやつ」シリーズから第4弾! ティータイムや子どものおやつにおすすめ『ごほうびかりんとう』が登場! (2/4ページ)

おためし新商品ナビ



国産米粉、鹿児島県産粗糖、高知県産糖蜜「ぼか」、国産米油など厳選の原材料を使用。

特に高知知県産糖蜜「ぼか」は生産量が少なく、地元でしか出回らない希少な逸品。さとうきびは高知県四万十川の流域で栽培期間中農薬を使用せずに育てられたもの。昔ながらの製法で煮詰め、やさしい甘みの黒蜜糖に仕上がっているらしい。

■3種の味わいをそれぞれチェック
きな粉
原材料:米粉(米:高知県産)、小麦粉(小麦:国産)、粗糖、卵、米油、有機きな粉、糖蜜

1袋(45g)あたり、212kcal。たんぱく質4.5g、脂質6.1g、炭水化物33.9g、食塩相当量0.03g。

甘さ控えめできな粉のやさしい風味を感じる。尾道のきなこ工房で皮ごとまるごとじっくり焙煎した「北海道産有機大豆のきなこ」を使用。

細長く短い形が、子どもにも食べやすい。生地は国産米粉と国産小麦粉をブレンド。そして吸油率の低い米油で一度揚げしたあと、オーブンでさらに焼いている。こうすることで余計な油分が飛ぶので、さっくりと軽やかな食感に。
「「まじめにおいしいおやつ」シリーズから第4弾! ティータイムや子どものおやつにおすすめ『ごほうびかりんとう』が登場!」のページです。デイリーニュースオンラインは、米粉せんべい きな粉・生姜国産オーガニック大豆の大豆チョコごほうびかりんとうまじめにおいしいおやつ株式会社純正食品マルシマカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る