eラーニング「Microsoft Access 2021使い方講座(字幕版)」を動学.tvに公開 (3/3ページ)

バリュープレス




・配信サイト
動学.tv
https://dougaku.teachable.com/


・内容

・誰でもわかるMicrosoft Access 2021上巻(約81分)
1.データベースの新規作成
Accessの起動とデータベースの新規作成
データベースを開く
データベースオブジェクトの種類
2.テーブルの作成とレコードの入力
テーブルの作成とフィールドの定義
レコード
Excelを既存のテーブルにインポートする
Excelから新しいテーブルにインポートする
デザインビューとデータシートビュー
フィールドプロパティの設定
自動的に集計させる
3.リレーションシップとクエリ
リレーションシップの設定
リレーションシップの活用
クエリを使用してデータを集計する
パラメータクエリの作成
4.フォーム
単票フォームの作成
フォームウィザード
レイアウトビューでのフォームの調整
デザインビューでのフォームの詳細設定

・誰でもわかるMicrosoft Access 2021下巻(約63分)
1.レポートの作成
レポートのためのクエリを準備する
レポートの新規作成
ヘッダーとフッターの変更
背景色の変更
グループ化と集計
改ページを設定する
2.マクロの作成
マクロの作成と実行
ボタンの配置
レポートを開くマクロの作成
メインメニュー画面の作成
3.Access VBAの基礎
標準モジュールの作成
オリジナルの関数を作成する
作成した関数を割り当てる
4.データベースの仕上げ
現在のデータベースのオプション
ナビゲーションウィンドウ
起動時の設定を省略する

・下記URLでサンプル視聴できます。
https://dougaku.teachable.com/

・Youtubeにもサンプル映像を公開中
https://www.youtube.com/user/AttainDVD

※本教材動画の解像度は1280×720となっており、全体を把握し易く、細かい操作も見易くなっています。


---------- 「動学.tv」特長 ----------
■月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題
■20年以上の実績を誇る「誰でもわかる」シリーズのノウハウを生かした効果的な学習
■クラウド型のオンデマンドストリーミング配信なので、時間、場所に束縛されない
■Word・Excel・CAD・DTP・DTM・映像編集・サーバー・データベース・システム開発・コンピュータ知識(ネットワーク等)・開発言語・TOEIC(R) TEST、ビジネスマナー・情報セキュリティ・決算知識・財務諸表読み方・クレーム対応・メンタルヘルスまで幅広い分野のコンテンツ
■ナレーターがテロップ入りで懇切丁寧に解説するので初心者でも安心
■自由にダウンロードできる復習に最適な演習ファイルを提供
■常に最新の情報を、最適な方法で提供
■講座数は140以上



このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社  担当  本多 info@attainj.co.jp
電話  03-3255-4721




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
「eラーニング「Microsoft Access 2021使い方講座(字幕版)」を動学.tvに公開」のページです。デイリーニュースオンラインは、研修教材e-Learningオンライン研修accessOfficeネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る