チトセロボティクス代表が「SIP公開シンポジウム in 広島」に登壇。初公開となるパラレログラムエンドエフェクタについて技術解説! (2/3ページ)

バリュープレス


現地会場:ホテルグランヴィア広島 4階 悠久
     〒732-0822 広島県広島市南区松原町1番5号
     (JR広島駅直結,https://www.hgh.co.jp/access/
参加費等:無料
参加申込:<オンライン参加フォーム> https://bit.ly/sip220901b

■ パラレログラムエンドエフェクタについて

当社がSIPの研究成果として開発した「パラレログラムエンドエフェクタ」は、商品1,000種以上、1日の物流量10,000点以上の超多品種物流において、汎用的に交換無しで物品をハンドリングすることができる新しいロボットハンドです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzcwMSMzMDMwODcjNjc3MDFfU1FyUFhBcFljbS5qcGVn.jpeg ]

■株式会社チトセロボティクスについて

「未来のはたらくをデザインする」をミッションに掲げ、ロボット労働力を活用した生産性の高い社会づくりをすすめるロボットスタートアップです。
「チトセロボティクス代表が「SIP公開シンポジウム in 広島」に登壇。初公開となるパラレログラムエンドエフェクタについて技術解説!」のページです。デイリーニュースオンラインは、SIPハンドリングロボットハンドエンドエフェクタcrewboネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る