TBS『アトムの童』山崎賢人・松下洸平の「尊いわちゃわちゃ」!抜群コンビ感の「正体」

日刊大衆

※画像はTBS『アトムの童』公式サイトより
※画像はTBS『アトムの童』公式サイトより

 山崎賢人(28)主演の日曜劇場『アトムの童(こ)』(TBS系)の第3話が10月30日に放送され、平均世帯視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)と堅調。山崎と松下洸平(35)が仲良くゲームを作っている、“わちゃわちゃ感”がエモいと好評だ。

 同ドラマは、大手企業や販売元を介さず個人でゲームを制作する、通称“インディー”と呼ばれる若き天才ゲーム開発者・安積那由他(山崎賢人)が主人公。廃業の危機を迎えていた老舗玩具メーカー、「アトム玩具」の経営再建のため、巨大資本の企業に立ち向かう成長物語。

 第3話は、那由他と隼人(松下洸平)が再びタッグを組み、ゲーム「アトムワールド」を作りを始めて10か月。やよい銀行の小山田(皆川猿時/51)から突然、融資金の5000万円を即時返金するよう迫られる。期限は1か月。従業員総出で資金集めに奔走する。

 そんな中、隼人が招き入れた、ゲーム販売やインディー開発者の手助けをする、パブリッシャーの晶(玄理/35)が突然、3日後に開催される投資家とゲームクリエイターをつなぐ大規模プレゼン大会への参加を提案。那由他たちはラストチャンスに賭けることに。

 IT企業「SAGAS」の社長・興津(オダギリジョー/46)の厳しい質問を受けるも、那由他は「アトム玩具」のオモチャへの思いを熱弁。配信でプレゼン大会を見ていたインド人資産家が興味を持ってくれた。しかし、ある日、パソコンからゲームのデータがすべて消えていて……という展開。

■松下洸平の存在がポイント

 視聴者のツイッター上の反響は、「資金集めの方法だったり、データのバックアップだったり、いろいろとツッコミが止まらない。おまけに、コンテストが3日後って、パブリッシャーだったら、もっとリサーチしようよ」など、日曜劇場の王道展開になるも、脚本に問題が多いという指摘があった。

 その一方で、「ツッコミどころはいくつかあるのだけど、大枠のストーリーが面白いから、全然スルーできちゃうな。山崎賢人さんと松下洸平さん、岸井ゆきのさんの組み合わせもとても素敵だし、オダギリジョーの悪役っぷりがいい」など、ツッコみつつも許してしまう人も。

 また、「山崎賢人さんは何をやってもサマになるけど、その隣に松下洸平さんがいると、物語と絵面が締まるし、エモくなる」などの声があるように、松下の存在感が高まっている。スカしているけど実は優しい松下のエモさ、山崎との一体感を見ていると、つい応援したくなるのだろう。

 山崎と松下のコンビは人気で、「那由他と隼人のがんばってるとこ、すごい良かった。もうちょっと2人がわちゃわちゃ仲良くゲーム作ってる1年間が見たかった」など、2人の絡みをもっと見たいという声は少なくない。“わちゃわちゃ”シーンが増えれば、視聴率はもっと上がるかも?(ドラマライター/ヤマカワ)

■松下洸平の色気がだだ漏れ

 次々に困難が襲うのは日曜劇場のパターン。これからも山崎と松下の奮闘する姿が、たっぷり見られるに違いない。

        この投稿をInstagramで見る                      

【公式】アトムの童(こ) -TBS日曜劇場-(@atom_no_ko_tbs)がシェアした投稿

※画像は『アトムの童』公式インスタグラムアカウント「atom_no_ko_tbs」より

この画像の記事に戻る
「TBS『アトムの童』山崎賢人・松下洸平の「尊いわちゃわちゃ」!抜群コンビ感の「正体」」のページです。デイリーニュースオンラインは、アトムの童松下洸平岸井ゆきのオダギリジョー山崎賢人エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る