「富士桜高原麦酒」初の発泡酒『ゆずピルスナー』1月24日発売開始!山梨県富士川町産のゆず皮を漬け込みました【富士桜高原麦酒】

バリュープレス

富士観光開発株式会社のプレスリリース画像
富士観光開発株式会社のプレスリリース画像

富士観光開発株式会社(山梨県南都留郡富士河口湖町 代表取締役社長 志村和也)が醸造・販売する「富士桜高原麦酒」では、山梨県富士川町産のゆず皮を贅沢にラガービールに漬け込んだ、当醸造所初の発泡酒『ゆずピルスナー』を1月24日より数量限定で販売開始致します。 http://www.fujizakura-beer.jp/

今回、醸造した『ゆずピルスナー』は、「富士桜高原麦酒」が初めて手掛けた発泡酒で、「富士桜高原麦酒」を代表するレギュラービールの「ピルス」をベースに、山梨県富士川町特産で最高級品として折り紙付きの「穂積の柚子」を贅沢に使用しました。
ゆずの果皮独特の苦みと爽快感に、シトラホップ由来の柑橘系の香りと苦みに加え、スッキリとした心地良い味わいをお楽しみいただけるフルーツビールに仕上がりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2ODQ3MSMzMTE3NjMjNjg0NzFfeUlVYk1Mb1B4Ti5qcGc.jpg ]
なお、製造方法において、ゆず皮を発酵の終えたビールに入れることで『ゆずピルスナー』は「発泡酒」となり、また、「ヴァイツェン」をベースに同じく富士川町産のゆずを使用した香りの良い『ゆずヴァイツェン』は、製造方法上「ビール」となります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2ODQ3MSMzMTE3NjMjNjg0NzFfUUtkelZQZkZOSy5qcGc.jpg ]
■  商品概要
商品名:富士桜高原麦酒 ゆずピルスナー(発泡酒)
発売日:2023年1月24日 
アルコール度数:5.0%  IBU:28
内容量:330ml瓶  
希望小売価格:594円(税込)
弊社運営サイト: 富士山からのおくりもの http://www.rakuten.co.jp/fujizakura/
お問合せ:富士桜高原麦酒
     TEL 0555-83-2236
     山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1


【富士桜高原麦酒・レギュラービール】
ピルス…アロマホップとビターホップのバランスが特徴のプレミアムラガービール(アルコール5.0%)
ヴァイツェン…ビールが苦手な人でも飲みやすいフルーティーな香りと上品な味わい(アルコール5.5%)
ラオホ…ドイツ・バンベルグ特産。日本ではほとんど味わえない燻煙ビール(アルコール5.5%)
シュヴァルツヴァイツェン…キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しいスタンダード(アルコール5.0%)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2ODQ3MSMzMTE3NjMjNjg0NzFfQ2RweFlZR0lrZy5qcGc.jpg ]
【富士観光開発株式会社について】
本社:〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1
設立:1959年6月
URL:https://www.fujikanko.co.jp/
事業内容:ゴルフ事業、レジャー事業、不動産事業、生活流通事業、富士桜命水事業、指定管理事業ほか

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:富士桜高原麦酒
TEL:0555-83-2236
URL:https://www.fujizakura-beer.jp/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「「富士桜高原麦酒」初の発泡酒『ゆずピルスナー』1月24日発売開始!山梨県富士川町産のゆず皮を漬け込みました【富士桜高原麦酒】」のページです。デイリーニュースオンラインは、河口湖フルーツビール富士山発泡酒ゆずネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る