水族館好きにはたまらない!年パスで通える水族館のある東京の家賃が安い駅ランキング (2/2ページ)

TREND NEWS CASTER

提供:足立区生物園

海の生きものだけでなく、南国の蝶が舞う大温室や、年間を通して飼育されているホタル、里山の自然を再現した昆虫ドーム、さらに小動物とのふれあいコーナーといった多彩なゾーンが存在しています。

第二位は、有名な葛西臨海水族園がある、葛西臨海公園駅!となりには東京ディズニーリゾートもある、子育て世代にも人気のエリアですね。

ランキングの第三位は「高島平」。

ここには徒歩約7分の場所に「板橋区立 熱帯環境植物館」が存在します。

地下階にはミニ水族館が設けられており、東南アジアを中心とした海水・汽水・淡水の魚など約150種2500匹の生きものが展示されています。

提供:板橋区立 熱帯環境植物館

様々な植物が展示されている温室は複数のゾーンに分けられており、訪れる人々は熱帯雨林の奥深くから高山帯までのジャングルを登っていくような気分を味わうことができます。

この梅雨の時期、天候を気にせずに楽しむために、家族で年間パスを利用した水族館訪問を検討してみてはいかがでしょうか。家賃も気になる方は、ぜひLIFULL HOME’Sのランキングを参考にしてみてください。

「水族館好きにはたまらない!年パスで通える水族館のある東京の家賃が安い駅ランキング」のページです。デイリーニュースオンラインは、水族館ランキングカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る