能登の里山香る微炭酸飲料「のトニック」の先行予約受付開始 (2/4ページ)

バリュープレス


いちじく:いちじくの葉のエキスがきび砂糖のやさしい甘味と合わさることで、いちじくの風味が感じられます。
ローリエ:爽やかな森の香りとして月桂樹の葉から抽出したエキスで、ローリエの爽やかな甘みが感じられます。

食品表示
・名称:のトニック®️
・品名:炭酸飲料
・原材料名:糖類(きび砂糖(国内製造)、いちじくの葉エキス(石川県産)、レモン果汁/炭酸、酸味料(クエン酸)
・内容量:200ml
・保存方法:直射日光を避けて保存してください
・賞味期限:キャップに記載
・販売者:NTGエヌティージー 石川県珠洲市上戸町北方2字152番地1
・製造者:小松飲料株式会社 佐賀県唐津市西唐津1丁目6139
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー 58kcal、たんぱく質0g、炭水化物14.4g、食塩相当量0.02g


<3つの特長>
1:能登の幸福感を伝える一品に
トニックウォーターの意味は、上の通りですが、実は、Tonicには、さらに意味があります。
Tonic(英語):健康や幸福を回復させる、または刺激するもの
という意味があります。のトニック®️を飲んで、一瞬でも幸せな気持ちになっていただきたい、そして、のトニック®️の香りから能登を感じていただいて、幸せな気持ちになってもらいたい、という想いがあります。
実際に、能登で、少し休んで自分を取り戻される方や、能登の自然や能登の人々の中にいると心が癒されて元気になっていくという方もいらっしゃいます。能登にはそうしたやさしさ、人を受け入れる温かく大らかな面があります。それを、のトニック®️を通じて感じていただけたらと思います。

2:No Tonic ー トニックとは言えないが割材として楽しめる
のトニック®️は、英語表記すると、NOTO NIC。これを、ちょっと変えるとNo Tonic。「トニックではない」になります。これは、トニックウォーターの定義とも言うべき、キナ由来のキニーネが、のトニック®️には入っていないので、厳密にはトニックウォーターとは言えない、と言うことを、あえて自分から宣言していることになります。
「能登の里山香る微炭酸飲料「のトニック」の先行予約受付開始」のページです。デイリーニュースオンラインは、能登おうち時間いちじく里山石川県ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る