今からでもチェックを!まだ間に合う全国47都道府県「絶景花火大会」ランキング (2/2ページ)

日刊大衆

各社が自信作を持ち込んでくるので、日本一美しい花火が見られる大会と言っても過言ではないですね」(前出
の安斎氏)

■スマホ撮影はシャッターを切るタイミングが重要

 そこまで美しい花火なら、ぜひ写真に収めたい。そう思った読者のために、花火撮影のコツを聞いてみた。

「シャッターを切るタイミングが重要です。たとえば、一尺玉は、打ち上がってから6~8秒ほどで花開きます。打ち上げを何発か観察し、タイミングを見極めて、一発で写真に収めるとカッコイイですよ」(前同)

 また、前出の冴木氏によれば、「花火撮影専用のスマホアプリもあるので、それを使うのもオススメ」とか。

 第8位には、『ハウステンボスサマーナイト』(長崎県)を選んだ。テーマパーク『ハウステンボス』のナイトプールが舞台の、花火大会である。

「夜景観光士が選ぶ『イルミネーションアワード』で1位に輝いた、大人気イベントです。ナイトプールに浮かびながら豪華な花火が見れるので、ビキニ美人と一緒に楽しんでみては?」(旅行雑誌記者)

 続く第7位は、『沖縄全島エイサー祭り』(沖縄県)。沖縄県在住の読者からも耳より情報が寄せられた。〈太鼓などのリズムに乗って踊る、伝統芸能“エイサー”を観賞できる祭りで、祭りの最後は、花火が上がり、みんなで“カチャーシー”(行事ごとなどで踊られる、県民なら誰もが知る踊り)を踊るのが恒例になっています。泡盛を飲みつつ、参加してみてください〉シャイなご仁も、南国のリズムに身を任せれば、コロナ禍の鬱憤など、吹き飛んでしまうはずだ。

 7月31日発売の『週刊大衆』8月14日号では、おすすめ花火大会トップ6を大発表。

「今からでもチェックを!まだ間に合う全国47都道府県「絶景花火大会」ランキング」のページです。デイリーニュースオンラインは、ランキングカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る